« 予想外の決勝戦!? | Main | 「捉へよ 輝くこの現実」 »

2004.08.21

夏の終わりの花火見物

川崎市の花火大会に二子玉川までいってきました。
今年は全然花火を見に行ってなかったので、見に行ってよかった。
昼間からでかけたので、高校野球を見られなかったのが残念ですが。

ひまわりやニコちゃんマークや、
「夜空のルビー」「夜空のエメラルド」とそれぞれに意匠をこらした花火が
ひとつひとつ個性があって、とても面白かったです。

ものすごい人で、帰りは大混雑でしたが、二駅ほど(2キロ)ほど歩いて
離れた駅から電車にのって帰り、まぁ、友達と話しながらでしたから
けっこう楽なもんでした。

浴衣の女性がたくさんいて、私も一応女性ですが、目の保養にもなりました。
華やかでとてもステキですね。

花火ってなんであんなに人の心をとらえるんだろ。

でも私はカップルではあまり来たくないな。
帰りの混雑でいらいらして、ケンカ別れしそう(笑)
どんなに混んでも、笑っていられる、気を許せる女友達が何より貴重。
夏もあと少しですが、みなさまは花火、楽しまれましたか?

|

« 予想外の決勝戦!? | Main | 「捉へよ 輝くこの現実」 »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 夏の終わりの花火見物:

« 予想外の決勝戦!? | Main | 「捉へよ 輝くこの現実」 »