« テレビを見ない日 | Main | おごられるのは嫌いですか? »

2004.09.23

白井のなし

秋の果物でみなさんは何が一番お好みですか。
千葉県の白井町というところにはこの時期、梨の直売をしている家がたくさんあって、車でそのあたりを走っていると梨を並べて売っているところに出会います。私は野暮用で、毎月白井を訪れますが、8月は幸水、9月は豊水、そして今日行ったら、売ってる梨の銘柄が、新高というのに変わっていました。梨の種類によって、出来る時期がちがうんですね。
白井町やその周辺の梨園では梨もぎができるところもあります。でも梨はもいでも、あまり食べられないからなぁ。ミカン狩りやイチゴ狩りだと比較的その場で食べて、なんとなく元がとれたような気がするのですが(笑)。あと秋は、さつまいも堀りなども子供の頃はしましたっけ。
あーかいてたら、梨が食べたくなってきました。白井で買ってきた梨をむいて食べよう。みずみずしくてとてもおいしいんですよ。
余談ですが、「梨」というとエラリークイーンのミステリー小説「Yの悲劇」を思い出します。梨に、たしかストリキニーネだったかな、という毒物が注射されているんですよ。まあ、それにもいろいろな伏線があるんですが。またこの小説は第一の殺人が、マンドリンでの撲殺なのです。私は当時「マンドリン」という楽器を知らなかったんですが、この小説でマンドリンという楽器を覚えました。・・・今、考えると、毒物を果物に注射器で注射したり、いろんな名前の毒物がでてきたり、なんだか妙なミステリー小説だったな。でも、実は真犯人が・・・おっとっと、あまりそういうことを書いてはいけませんな。
なんだかカテゴリをグルメ・クッキングにしたのにみょーな話題になってしまった(笑)

|

« テレビを見ない日 | Main | おごられるのは嫌いですか? »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 白井のなし:

« テレビを見ない日 | Main | おごられるのは嫌いですか? »