算数嫌い
たまに思うのですが、ある人にとってはものすごく大変なことも、別な人にとっては息をするように簡単にできてしまうこと、というのが世の中にはあるような気がします。
みんなが同じことを同じようにできることが必要なのではなくて、自分が好きなこと、向いていることで、できない人の分も何かができれば、それでいいんじゃないの?などと思ったり致します。
たとえば英語をしゃべることなどがそうなわけですが、私は過去2年、高い金を払って、英会話スクールに通ったにも関わらず、ラスベガスで、レストランの予約をすることができなかった(汗)。英会話の演習で散々やったのになぁ。だめなんですよ、外国の方(その場合は自分が外国人なんですが)を前にして、話しかけるということがどうしても、どうしてもできない~。いや、英会話スクールの先生相手には一生懸命しゃべってはいました。しかし、それは先生だからできることであって、一般人相手になんかしゃべれませんよ~。
いや、これは英会話能力ということではなくて、コミュニケーション能力ということなのかもしれませぬ。英会話を習い始めたばかりの頃、よく言われたのは、「東京に住んでるなら、六本木で外国人を捕まえて友達になるのが英会話上達の一番の早道」なんてことでした。・・・確かに正論だ。多少危険は伴うにしても(笑)。
しかし、私にはそんなことはできない。自慢じゃないが、道を歩いてて知らない人に声をかけるなんてできない。もし、私が男でも、絶対ナンパなんてできない(笑)。
私には大変なことでも、別な人にはけっこう簡単なことかもしれません。私の、ある友人は、道を歩いていて、けっこういろんな人に声をかけられるといっておりました。え?美人だろうって? まあ、そうかも(笑)。ただ彼女は、外国語修得の能力もかなり高く、うらやましい限りなのです。
ということで・・・ある人には難しくても、ある人には簡単にできること・・・それは世の中には確かにあるのだというお話でした。
さて、今日のタイトルですが(笑)。私は英語だけじゃなくて算数もつくづく苦手です。今は簿記の勉強をしていますが、つくづく凡ミスの多さに呆れます。いや、もう仕訳は完璧なのだよ。問題は計算間違いだ。電卓使ってても、なぜか合計が合わない~。
囲碁ならば、私は地の計算がまるでできません。「こっちが15目、そっちが8目、ここが21目・・・・」これだけでもう合計の計算が暗算できないぞ(爆)。
う~ん、私ってバカかも^^; しかし、バカにも何かとりえが一つくらいはあるはず・・・そう、こうして文章を書くことだけが私の唯一のとりえなのです。それにしては、いつもたいしたこと書いてるわけではありませんが、読者の皆様、今後ともごひいきに~m(_ _)mペコリ
「学問・資格」カテゴリの記事
- やっぱ不合格でした(T_T)(2010.11.18)
- 基本情報処理試験初挑戦の感想(2010.10.17)
- 決戦前夜(2010.10.15)
- 算数音痴(2010.10.04)
- 情報処理試験がいよいよ近づいて参りました(2010.10.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 慌てて救急車を呼ばないで(2024.07.13)
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
Comments
コメントできるかなぁ(^^;。BUBI さんのブログにはコメントできないんだよなぁ…
ラスベガスの件。「英語」って、場所によってぜんぜん違いますよ(^^)。私は英語国に行くと最初の1日はテレビを見て耳を慣らします。そうじゃないとぜんぜん聞き取れない(笑)。よく言われる「とでい」と「とだい」以外にも違いがたくさんありますよね。
で、ナンパの話。私もね~、こう見えても(見えてないから)人見知りで(^^;。知らない人に話しかけるときって、それだけでもうシャワーが必要なほどに汗をかいてします。
でもね。中学生の頃。まだ羞恥心がさほど育っていない頃(笑)。近くに大阪外語大学があったので、そこらでぼけっとしている外国人にひたすら話しかけたりしてました(笑)。「俺、英語の勉強してるからしばらく話し相手になってくれよ~」と。
印象に残ってるのはね。「ニバ」というアフリカ系の人とお友達になったんですが、「そのニバのスペル教えてくれよ」と言ったら、紙に「カタカナ」で「ニバ」と書いてくれたことでした(笑)。いや、それはわかってるから(^^;。
でもね。ちょっとだけマジな話をすると、英語学習の1番の早道はやっぱりラジオ講座だと思いますよ~(これには固執している(^^;)。あとは好きな英語歌手の歌を全部覚えるとか。
私は「ラジオ講座とビリー・ジョエルのおかげで英検1級を取ったんだ」と豪語しております(笑)。
Posted by: まえだ | 2004.11.05 12:05
やたっ。コメントできた。URL がいけなかったんだろうか。さきほどの投稿はメールアドレスいんちきにしてます。ごめんなさいね。
なんか URL 入れてると投稿できないゾウ。ぱおぱお。
Posted by: まえだ | 2004.11.05 12:07
算数好きのナッキーです。でもそれが人の優劣ではありません。BUBIさんの場合は、違うところに優れているんだと思いますよ。私、BUBIさんの「読書」の件で自分は「文章」は苦手と思い込む節があって、実は苦手でもなんでもな~い!ってことに気付きました。
http://www.test.ne.jp
ってところで、「優位感覚」や「学習スタイル」のテストをすると、自分はどういう感覚を使って物事を捉えたり見に付けられるのか、再確認出来ますよ!私は触覚派で、とにかく体験や行動しないと身につかない人です。次に言語感覚が優れていたので、本は苦手意識を一掃出来そう♪
Posted by: ナッキー | 2004.11.05 15:03
リンク直していただきありがとうございます。さっき時間なくて尻切れトンボだったんですが、つまり自分の優位感覚を理解していたら、それを生かした学習方法とか、たとえば自分だけの「囲碁上達法」を編み出すことが出来ると思うのです。もちろん、仕事や英語、ほかのことにも大いに生かせる。こうして、趣味の囲碁をどんどん自分の仕事に融合させられるように、日々考えちゃってマース。一人一人にあった囲碁習得法、これを見つけられたら最高だよねー。だから、地の計算なんて出来なくたって、いいんです!他の長所を見つけて伸ばせれば。私は棋書で学ぶのは苦手ってことがわかりました。PC使うと飲み込み早め。
Posted by: ナッキー | 2004.11.05 16:59
早速テストをやってみました。予想はつきましたが、私はやはり「言語感覚優位」と出ました。だから、多分、囲碁の場合も、それについていろんな人と話し合ったり、文章を書いて、それを発表する場を持てたりすると、やりがいを感じ、効果があがるみたい。それって、今やってることですね(笑)。参考文献のまとめ読みもいいのか・・・そうすると、もっと本を読んだ方がいいかもしれません。囲碁の理論について書いた本とか。確かに詰め碁や手筋の問題集よりも、「囲碁とはそもそも」みたいな、総論の本を読んでみたいなぁ。
ところでナッキーさんはネット碁はされますか? 私は多分10級前後で弱々ですが、ぜひ一度対局したいなぁ。あら、ナンパしちゃった(笑)。
Posted by: BUBI | 2004.11.05 17:42
まえださん、コメント、ありがとうございます。無事書き込めてよかった^^
実は、まえださんはナンパ、得意なんじゃないかなーと思ってたので意外です(笑)
私の場合は、英会話ができないのは、英語の能力よりもコミュニケーション能力のような気がしますです。
ネットだと、知らない人のページにも書き込めたりしちゃうんですが。なぜだろーなぁ。
Posted by: BUBI | 2004.11.05 17:51
BUBIさん!囲碁ならいくらでもナンパされちゃいます~。
でも、まだ棋歴3ヶ月目、ハッピーマンデーF先生認定13級、経験少なくヘボヘボですよぉ。KGSと日本棋院のネット碁のIDを取得してます。KGSは25?級ですが、おそらく30級くらいじゃぁないか、と思ってます。お手柔らかに・・・。
Posted by: ナッキー | 2004.11.05 18:09