「回転木馬のデッドヒート」
村上春樹の短編集で、標題の「回転木馬のデッドヒート」という本があります。
私はこの短編集がとても好き。この短編集は、村上春樹がいろいろな人に聞いた奇妙な話を、短編風にまとめた話で、私はこんなふうに「ちょっと変な話」が好きなのですわ。もともとがSF好きですしね。
村上春樹作品は、「世界の終わりとハードボイルドワンダーランド」や「パン屋再襲撃」や「ねじまき鳥クロニクル」や「TVピープル」などいろいろと奇妙な話を読みましたが、この作家さんは、小説を書く以外に、人の話を聞くことがうまいそうです。それを生かし、オウムの事件の関係者にインタビューを行い、それをまとめた「アンダーグラウンド」&「アンダーグラウンド2」なんていう作品もある。私は、単純に、人の話を聞くのがうまいというその1点においても、村上春樹という人を「すごいなぁ」と思うのです。
「回転木馬のデッドヒート」の序文では、村上春樹本人が書いた、彼のスタンス、みたいなものが綴られていて。 私は、この序文を読むたびに「本当にそうだよなぁ」と思います。
「回転木馬のデッドヒート」・・・この世界に生きている私たちは、ある既定の枠の中で、誰も追い越さず誰にも追い抜かれず、どこにいくわけでもなく、同じ場所をぐるぐると周り続けている。なのに、いるはずもない仮想の競争相手に向かって、必死にデッドヒートをしているように見える。私達が生きるこの現実で、時に奇妙なことが実際に起こるのは、きっとそのせいなんだろう・・・
(う~ん、私が意訳すると変な感じですねえ。興味のある方は本書を当たってくださいねー)
さて、どこにも行けないことを分かってしまった私としては、まだデッドヒートを続けるか、それとも・・・なんてことを日々考えたり致します。
でも、まあ少なくとも、私はそんな人間のおかしさ、みたいなものを肯定的に考えたい。
だから「清水義範」作品なんかも大好き。清水義範という作家さんの作品についても、またいずれレビューしたいと思います。
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 「流浪の月」(ネタバレあり)(2022.08.14)
- 「悪い本」(2020.08.08)
- 「十二人の死にたい子どもたち」(ネタバレあり)(2019.11.24)
- 人間の限界~「ふわふわの泉」野尻抱介~(2017.04.16)
- 約束の地で(2016.08.18)
Comments