ナッキーさんと初対局♪
久々に囲碁カテゴリを更新しま~す♪
昨夜、11月9日(火)夜、ナッキーさんとネット碁で初対局をさせていただいました。嬉しい♪
ナッキーさんは日本棋院の囲碁教室に通われていて、棋歴は3ヶ月とのこと。私は一応、丸二年たって今年は三年目ですが、ヒカ碁のゲームソフトと、職場のあんまり活動してない囲碁サークルと、テキストだけは買ってるけどたまに見忘れるNHKの囲碁講座という棋歴ですから・・・気を引き締めていかないと~ということで、ドキドキしながら対局に臨みました。 握りの結果、ナッキーさんが黒番、私が白番。
序盤・・・う~む、ナッキーさん、布石がとてもしっかりしてる~
私は、普段いつも置き碁なので、星以外の初手って自分も打ったことがないし、相手にも打たれたことがないのです。よって定石もほとんど覚えてない。ナッキーさんが小目に打たれたので、一気に動揺^^; でもここで焦ってはいけない。自分はいつもどおり星に。
そこからはカカリと受けが始まりますが、私は実は挟まれるのが超苦手です。ナッキーさんには挟まずに素直に受けていただいたので、ほっとしてちょっと落ち着いてきました。左辺を三連星に打てたので、とりあえず、次は、自分の石が少ない右辺からの展開を考えるところ。
ここからの右上から中央の攻防では、かなり白、ピンチでした。根拠を黒に奪われて中央に逃げたはいいけど、ナッキーさんに急所に先に打たれ、周辺を囲われそう。
「げ、やばい^^;」(←内心の声)
なんとかこのピンチを脱しなければ・・・ということで、まずは黒が薄い上辺に進出。ここで3線の黒石を一子ポン抜きにでき、さらに中央でも黒石をシチョウで3子抜けたため、ここで一気に白が有利になりました。ピンチだった右の白ともこれで連絡、この辺の石が全て強くなったので、中央及び右下に対しても、攻勢に出られるのが嬉しい。
・・・と、いうことで、初対局は、なんとか勝利^^ ナッキーさん、ありがとうございました。
でも・・・中盤のピンチで、ナッキーさんにうまく打たれてたら、私、きっとダメダメだよなぁ。相手の陣地でのさばき方が思い切り下手で、下手だと、苦手意識の強迫観念で、いれなくてもいい手も入れてしまうし、急所は逃すし、それで焦って、後手後手に回り、悪循環になってしまいます。
いろいろと自分の課題も見えた一局でした。
今回は勝てましたが、ナッキーさんにはすぐに追いつかれそうな予感^^; 勉強と実戦とで、今後ともがんばりたいと思いますです。ナッキーさん、これからもどうぞよろしくお願いします~
「囲碁」カテゴリの記事
- 囲碁、ようやく初段になれました♪(2014.11.16)
- 恋の魔力(2013.07.16)
- 囲碁・10年目になりました(2011.11.24)
- 紅友杯に出場しました(2011.09.05)
- 囲碁のイメージ(2011.04.29)
Comments
こんばんわ〜!まだ出先なので、とり急ぎお礼まで。いやぁ〜大差でまけちったんですけど、私も課題が見えてきました。初めてネット碁が楽しかったです。またよろしくですう〜!
Posted by: ナッキー | 2004.11.10 18:51