« poem その⑮ | Main | ハウルを見た・・・が。 »

2005.01.21

♪貧しさに~負けた~

♪ちからの限り生きたから~未練などないわ~ 
(「昭和枯れすすき」作詞:山田孝雄 作曲: むつひろし うた: さくらと一郎)

 昨日は囲碁で見事なまでの逆転負けを喰らいました。圧勝の碁を落とす。アホちゃうか、自分。
 まーでも言ってるほど、落ち込んではいません。
 負け碁の数が勲章さ。いつか強くなったときに、「私もこれでよくやられた時代があったわ(ニッコリ)」と言えるようになりたひ。
 
 昨日の碁では、「曲がりとび」のリスクと、三三の定石の応用で隅で生きられることと、攻めるにはまずしっかり守ってから、というのを教わりました。・・・そうね、まだ心中には早すぎる。

 碁仲間には「不死鳥」とかいう、由来がよく分からないキャッチコピーを付けられましたが、まあせっかくなので、負けても一晩で再生することにします(笑)。プロメテウスじゃなくてよかった。ギリシャ神話のプロメテウスは、岩に縛り付けられ、ハゲ鷹に肝臓を喰われるのですが、一晩(?)たつと肝臓は再生するので、また次の日、肝臓を喰われるのです(こ、こわい・・・)
 生け贄の美女(プロメテウスは男性ですが)はどーも柄ではないので、黙って肝臓を喰わせるよりは、やっぱ「フェニックス」の方がいいな。楽天に負けたけど(爆)。

 まだ逆転負けショックから立ち直ってないせいか支離滅裂な文になってますが、 意味が分からん方、苦情は、コメントで受け付けます^^

(歌詞等を引用するときは、著作権のことが気になるものですが、引用のルールからいえば出典元を明かにし、かつ、本文の趣旨と引用部分を比較し、そのウェイトが本文にあるものならよい、とのことで^^; 念のためこちらのコラムなどを参考にさせていただきました。)

|

« poem その⑮ | Main | ハウルを見た・・・が。 »

囲碁」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ♪貧しさに~負けた~:

« poem その⑮ | Main | ハウルを見た・・・が。 »