男運なし!?
春は別れの季節でんな~
私の好きな人が海外に行ってしまうことになりました。テレビのドラマじゃあるまいし、思い人が海外へ行っただけで物語がおしまいになるなら世話ないけど、現実はそうはいかないのよね。ましてやその間に別な男とくっつくなんてありがちな展開になれば、きっと彼の君も、私の幸せを海の彼方で祈ってくれるに違いないのだけど、ありがちじゃないところに、私のドラマはあるのさっ、と強がってみる今日この頃。
昨日は、法事だったため、親戚のおじさんに「女は一人でいると、年をとったときに寂しいぞ」なんて言われて、笑うしかない状況。デリカシーなど求める方が無駄なヤツも世の中にはいますから、何も言いますまい。
昨夜、「行列のできる法律相談所」を見ていましたら、奥さんの作る料理にいちいち点数をつける旦那が出てきました。
「そんなに文句言うなら、自分で作ればいいじゃない!」
と奥さんが言えば、旦那は
「俺は仕事してるんだぞ」
と。ここで思わず、一言。
仕事してるのがそんなに偉いのかー!!
人間は、結局のところ、女も男も、この世界で生きていかなければいけない、という点においては平等だと思うわけですよ。平等な中で、それぞれに「家庭を作りたい」という共通の目標を持って、結婚するわけじゃないですか。んで、まあ、男性が仕事して、女性が子ども生んだりする。役割分担があるだけで、どっちが偉いわけじゃない、と思うわけです。
なのに、なぜ「俺は仕事してるんだ」ってだけで男は自分が偉いとか思うんですかねー。てか、自分が偉いと思わなければ女と付き合えないのか、と。アホちゃうか、と思います。
中島みゆきの歌に「清流」という作品があります。
(以下引用)
♪うやまわせて おそれさせて
♪おかなけりゃ逃げると思ってる
♪私が味方だと分からない
(引用終わり)
そう女は男の味方なのよね。なのに、なぜそれが分からないのだろう? 力や権力で従わせようとするのだろう? まったくバカなんだから(爆)。
世の中の男がもう少し利口になればいいのになぁ・・・
てか、そもそも私が男運がないのね、きっと(^^;)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments
うちのだんなもかなりうるさいので、以前「じゃ、(自分で)作ってよ」って言ったら「○○さん(私)のが食べたいの」とか、ほざかれました。何かうまく誤魔化されたような気がしないでもないですが・・・。
Posted by: U4O | 2005.04.04 10:05
つまりこういうことですよね。
「うーん、これ、味が薄いね・・・
こっちはもう少し焼き目が欲しいな」
「じゃ、自分で作ってよっ!」
「いや、俺、BUBIさんのが食べたいの♡」
いやーん、ラブラブじゃないですかー♪
さすがU4Oさんをゲットしたご主人、ちゃんと愛のサプライも欠かさないわけですねー
いつまでも仲良くしてくださいねー
Posted by: BUBI | 2005.04.04 21:18