月9「エンジン」を見た
風邪で調子が悪かったので、珍しくテレビのドラマを見てしまいました。キムタクが主演する、月9のドラマ「エンジン」。
いろいろな理由で家族と離れて暮らす子供たちを預かる、養護施設が舞台。キムタクはレーサーなんだけど、海外の勤務先を首になって、親が経営している養護施設に戻ってきて、子供たちといっしょに暮らし始める、というお話です。
訳ありの子供たちの、それぞれの子にスポットをあてていけば、それなりに話はできるし、そこにキムタクをからめていけば月9にはなるんだけど、うーむ、なんか安易って気がしてならない。
別にキムタクじゃなくても、いいような気がする。草なぎくんでも、香取くんでも、稲垣くんでも、中井くんでも、そういう話なら、主人公はできる。せっかくキムタクを使うなら、もっとこう違うドラマにすればいいのになぁ。検事をやらせた「HERO」みたいにね。「HERO」は脚本がよかったと思います^^
もっと前に「ひとつ屋根の下」という江口洋介が主演のドラマがありました。大家族もののちょっと古臭い(?)設定だったけど、なんていうか・・・いわゆる古臭い話ではなかった。バラバラで「家族なんか」という兄弟が、集まってみんなで暮らし始めるのに説得力があって、びっくりしたっけな。脚本は、かの、野島伸司でありました。
「エンジン」が「ひとつ屋根の下」くらい大化けする可能性はあるのかなぁ。
親のない子、親に捨てられた子、事情はそれぞれでも、ありきたりの反応をありきたりのストーリーで見せるだけでは、あまりにも芸がない。ただでさえ、月9は期待されてるんだからなぁ。養護施設ってことにして、子供を増やせばお話は確かにたくさんできるけど、たった一人の子供でも、脚本さえしっかりしてれば、ドラマ史に残るような話に仕上がったりはするのに。脚本家は「井上由美子」・・・ふーん。ま、お手並み拝見といきますか。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- シン・ウルトラマンにはまった…(2022.06.27)
- プレバトのファンです2(2021.12.03)
- プレバトのファンです♪(2021.02.18)
- 愛するものを守るために人を殺せるか -「竜の道」-(2020.08.29)
- ダンデライオンの「本当の孤独」とスカーレット(2020.02.18)
Comments
安易・・・
確かにその通りな感じがしますね~。
キムタクなくてもいいじゃんも分かります。
自分は今回でギブアップです(笑い)。
なんかつらい・・・ジャニーズJr.の子を見るのが・・・
Posted by: katopee | 2005.04.20 10:15
おートラックバックとコメント、ありがとうございます。
トラックバック先のブログへもお伺いしましたー。
ので、続きはそちらのコメントに♪
Posted by: BUBI | 2005.04.20 23:37