キレる瞬間
人と争うのが好きではなく・・・というと聞こえはいいですが、基本的に「負けず嫌い」な私は、争って負けるのが嫌なので、めったに人と争ったりはしません。
意見がぶつかったときは相手の言うことをよく訊いて、折り合いをつけるよう努力します。私自身は、別に自分の意見をどうしても通したいわけではないので、相手の意見が自分と違えば相手のやり方を尊重しつつ、自分の意見をちょっぴり加える・・・
物は考えようですから、何かに怒ったりしても、気まずい思いが残るだけで、いいことはありません。人生は勝ち負けではないし、相手がそうしたいなら好きなようにやらせて、自分も好きなようにやって、笑ってくらせればソレでよしと。そんな感じで毎日概ねごきげんで過ごしています。
が。
こんな私でも珍しくキレる瞬間が。机をひっくり返したりはしませんが(爆)。
世の中には、自分さえよければいいと平気で言い放ち、責任は人のせいにする人がいるんですな。いや、世間一般にはいてもいいですが、自分と同じ職場で、そんな奴がいるとは・・・
いやー、微妙に、一般論で恐縮ですが、人間て、一人で仕事してるんじゃないから、自分の立場で物事を考えつつも、一応は相手の立場を慮るものだと思うのですよ。なのに、文句ばかり言って、自分は何もしようとしない。それで、人のせいにする。私とあなたは同じチームでしょう。私のせいにしたって、あなたがいいだけで、組織としては何も得しない。いっしょにどうするかを考えないで、私を責めてどうしたいんだー。個人的な鬱憤晴らしなら他でやってくれ・・・
というところで、あまりにも頭にきたので、とりあえず席をはずし、一呼吸。頭にきた相手には、よけいに丁寧になるのが私のやり方です。何事もなかったかのように、にこやかにその後は対応して事なきを得ました。
涙を流すほど悔しい思いをしたのって、どれくらいぶりだろう・・・と思います。
いつもは、誰にも責められないように、人に迷惑をかけず、常に人当たりよく、「いい人」として生きてるんだがなぁ。それでも人には責められるもんなんだなぁ。
一度くらいはそういう時、キレて、相手を怒鳴りつけ、仕事を放棄して帰ってしまうということをやってみたいですけど・・・夢で終わりそう。もちろん、その方がいいですけども。
みなさんはどんな時、どんな相手にキレますか? 時にはキレることも必要なのかな。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments
これまでの人生でキレたことは、ほとんどありません。
数年前に珍しくキレた時の相手は、口だけで何もせず、トラブルは人のせいにして、上司には媚びを売るタイプ。
ちなみに、キレた瞬間「うわ、キレてるよ」と自分自身でびっくりしたのを覚えています。
Posted by: 武中 | 2005.06.01 11:56
私も自分がキレてるときって、自分自身にびっくりしますよー。
このときは、
「何、一人で怒ってんの、バカじゃない?」的反応をされたのでほんとにちゃぶ台があったら、ひっくり返しそうでしたね。
怒らせたのは誰だー。
・・・うーむカルシウムがたりないのかな?私。
Posted by: BUBI | 2005.06.02 00:16