湘南&鎌倉一泊旅行~
夏休みショートトリップ第二弾ということで、湘南&鎌倉への一泊旅行をしてきました。
鎌倉には行ったことがあるんですが、湘南の海というのは初めてで。今回は、湘南の海堪能ツアーを企画しまして、友達にはそれに付き合っていただきました^^
美ヶ原美術館へは一人旅。湘南&鎌倉へは二人旅。たまたま連続したので、つくづく旅というものがそれだけでまるで違うのだなーということを感じます。
昨日は新宿を10時45分に出て、憧れの(!?)湘南の海岸にはお昼に着きました。事前にガイドブックで調べてあった、シーサイドの、パスタとパンがおいしいというレストランへいきました。(お店はこちら) このお店は江ノ電の稲村ヶ崎という駅から徒歩で3分、車のない私達にぴったり。駅から海へ向って降りていくと、海沿いの国道の脇にこのお店があり、ガイド本のうたい文句にたがわず、パスタもパンもとてもおいしかった~。それと、バイキングで取り放題だった、スリランカ仕込みというチキンカレーも♪ そういうお店などに行った時、やはり一人よりも二人でいて、「これ、おいしいよね~」と言い合えることってなんてHAPPY♪と思ったり致します^^
江ノ電は、有名なバスケットマンガ「スラムダンク」や窪塚洋介主演の映画にもなった松本大洋の卓球マンガ「ピンポン」などで、度々登場しています。どちらのマンガも大好きだった私は、江ノ電に乗って海を眺めるだけでわくわく♪ 空いてたので、海が見える側の席に陣取り、湘南の海の景色を堪能致しました。
江ノ島到着。江ノ電の江ノ島駅から江ノ島まではちょっと距離があったので、レンタサイクルでGO。海を渡る道路を自転車でゆくのが気持ちよかった♪ しかし、江ノ島での観光自体は、行ってみたら徒歩での移動が多かったので、自転車は江ノ島と駅の往復にしか使えずちと残念でした。もう少しレンタサイクルが使えそうなサイクリングコースがあればいいのになぁ。ま、気持ちよかったからいいや~ 江ノ島の弁財天は、実にエロティックで、なかなか目の保養になります。いや、女性が言うならいやらしくないでしょ? 江ノ島神社のお参りは階段を上るのにドッと汗をかき、そのあとは「エスカー」という有料エスカレーターで、江ノ島の上の方までいき、またまた景色を堪能してきました。展望塔は登りませんでしたが。
セミが鳴く暑い一日。ああ、夏休みーって感じです。帰りも江ノ電で鎌倉まで戻り、宿は鎌倉駅から、バスでちょっといった、材木座海岸沿いのホテル&レストラン「SARAH」。オーシャンビューにちょっとこだわってみました^^
フルコースの夕食もおいしかったですが、翌日の今日、体重はしっかり増えてました^^;
今日は、朝、鶴岡八幡宮を参拝したあと、小町通りの「くるみ」という甘味処で、氷小倉白玉を食べて、帰ってきました。おなかはすっかり治ったらしく、カキ氷食べてもばっちりです。小倉あんと白玉が最高においしかったなー。
鎌倉からは、湘南新宿ライナーだとあっという間に帰ってきてしまいます。なんてお手軽なショートトリップ。
友達と二人で、おいしいレストランに入ったり、甘味処に寄ったり。
やはり、女性二人旅の醍醐味はこれですなー^^ 付き合ってくださった雀さん、どうもありがとね。ご主人のトトさん、奥様を度々お借りしまして大変恐縮です。
(お礼がてら、ホームページを貼り付けておこう。 トトさん&雀さんのホームページはこちら^^)
初めていく場所っていうのは、移動に時々迷いますね。今朝、宿から、鎌倉駅までバスに乗ろうとしたら、普通は、来た時と反対側にあるはずの駅ゆきのバス停が見つからず困りました。広い通りまで出てみたものの、実は駅行きのバスは、一時間に一本どころか午前中に一本しかないことが、地元の方に聞いて分かりもうびっくり。幸い、今朝はたまたまバス停にいた方にそれを教えてもらい事無きを得ましたが、そうして、いろいろなことについてアテにはずれたり、その度に人に尋ねたりしながら行くのが、旅というもの。
いや、日本なら。私もどこへ行っても大丈夫ですが、本当は海外でも、そういう旅をしてみたいものです。でも、駅員にバス停を尋ねるだけだって、海外は大変そう^^; うーむ夢なんだけどなー。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments
ども、うちの雀が大変お世話になりました。
また機会がありましたら、誘ってやってください。喜んで貸してあげます。
それにしてもBUBIさん元気だね、日帰りで遠出をして次の日に1泊旅行・・・。うちの雀にそのバイタリティー分けてあげてください。
今日は多分疲れて雀は1日中寝ていると思います。
Posted by: トト | 2005.07.23 06:36
いえいえ、こちらこそ~お世話になりました。
私は、自分の行きたいところを勝手にセレクトしてしまうのですが、雀さんは嫌な顔もせず付き合って下さるので、いつもいっしょだと楽しく過ごさせていただいてます。疲れたら無理せず二人でお茶したりして^^
そう、一人旅は効率的にガツガツ動くのですが、誰かといっしょの旅はゆっくり&のんびりが良いのです♪ 雀さんは、そういう旅のパートナーにぴったり。
トトさんは人生の旅で、ベストパートナーを選ばれたと思いますよ^^ いつまでも仲良くしてくださいね^^
Posted by: BUBI | 2005.07.23 17:35
カキコが遅くなってごめんねー。スズメでーす。早いもので旅行からもう一週間経つのね(しみじみ)。色々お買い物も出来たしとっても楽しい小旅行でした。福良雀の根付もゲットてきたし。「くるみ」のあんみつ、美味しかったー。あと、あおいさんが式を挙げたのは、鶴が丘八幡宮なんだそうです。挙式の二週間後に立ち寄るなんて奇遇だなぁと思いました。又、機会があればどこかに行きませう。トト助もくっついてくるかもしれないけれど。ではでは。
Posted by: スズメ | 2005.07.27 13:21
雀さんも楽しんでいただけたなら何よりです^^
そうですね、トトさんもいっしょに行けたらいいですよねー
ただ3人で行くと、トトさんが、私に気を遣っちゃうそうで。
私が自分のパートナーを誰か連れてけば、万事解決なんだよな。
・・・うーむ。トトさん、誰か紹介して~(爆)
Posted by: BUBI | 2005.07.27 14:40