« アヤシイことはあまたある | Main | ザ・スピルリナ »

2005.07.29

うなぎ大好き♪

 前も書いた気がしますが、うなぎといえば、私にとっては最高のごちそう。
 子どもの頃に初めて鰻重を食べたときの感動は今でも強く心に刻まれております。
 大人になった今でも、「ごちそう」感覚は強く・・・なんていうんでしょう、大好きだけど、「週に1度はうなぎ食べてます」っていうような好きさではなく、とっておきの時に、大切に大切に味わう・・・そんな特別メニューなのです。

 なので、浜松へ行った時は、ここぞとばかりにうなぎを食べるのですが(うなぎは浜松の名物です)、それ以外にうなぎを食べる「大義名分」といえば、土用丑の日。昨日はその大義名分の日でありました。

 仕事帰りに、先日、修理に出した時計が修理から戻ってきて、それを取りに伊勢丹に行ったので、伊勢丹のレストラン街でうなぎを出してる店を探してみたのですが、残念ながら、なかった~。
 鰻屋さんて探そうとするとないのですよね。
 仕方なく、うなぎ弁当を購入して、外食ならぬ中食(弁当を買って家で食べるのをそういうそうですよ)することにしました。近所の総菜屋「若菜」のうなぎ弁当、680円。安っ。
 でも値段の割には、ふっくらとして、おいしくて、大満足でした。・・・そうねえ、一ヶ月に一度くらい、土用丑の日があるといいかな。でもやっぱりそれじゃありがたみが薄れるかしらね。
 

|

« アヤシイことはあまたある | Main | ザ・スピルリナ »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

Comments

BUBIさん、こんにちは。

トラックバックとコメント、ありがとうございます。
BUBIさんも、うなぎ大好き、でしたか。
でも、私も大好きだけど、そんなに頻繁に食べるものでもないですよね。
あの日は、家族の分も半分食べて、残りは翌日に置いといて、とか、知らんぷりしてやっちゃおうかな、なんて思ってしまいました。

伊勢丹ってどこの伊勢丹でしょう。
私も伊勢丹好きでたまに行きます(本当はもっと行きたい)。
そこにはうなぎ屋さんあるけど、タレが辛かったような気がしました。
新宿の小田急デパートだったかな、「双葉」というお店は美味しいです。

Posted by: チカママ | 2005.07.30 11:13

新宿の伊勢丹は、いっつもものすごく混んでますよね。以前はよく行きましたが、最近はあまり行ってません。時計の修理を頼んだ伊勢丹は地元の伊勢丹です。
写真のうなぎはちなみに一人前いくらくらいでしたか?
若菜のうなぎは680円で、あれだけおいしければ、私は満足でした。また買っちゃおうかな~♪

Posted by: BUBI | 2005.07.30 21:07

私も新宿の伊勢丹はもうずっと以前にはよく行ってましたけど、
最近は地元に近い所です。

あのうなぎは、確か1500円って言ってました。
母のおごりです。めったに食べられません。

安くて美味しいのがいいですよね。
うなぎの事を考えていたら、また食べたくなってしまいました。

Posted by: チカママ | 2005.07.30 22:51

1500円ですかー。家族みんなの分ってなるとほんと、ごちそうって感じですね^^
ちなみにお店でうな重を食べようとすると2000円とか3000円くらいしますよ^^;
昨年の夏は、年に一度だからというので、贅沢をしてお店で食べたので、今年はかなり安上がりになりました^^

Posted by: BUBI | 2005.07.31 00:29

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference うなぎ大好き♪:

« アヤシイことはあまたある | Main | ザ・スピルリナ »