« 阿久津先生の言いたいこと~「女王の教室」~ | Main | 水曜日の憂鬱 »

2005.08.02

子どもが生まれるそうです^^

私の部下の女性が次の3月に出産の予定で、来年の1月頃に産休に入ることになりました。彼女はもう二人の男の子のお母さんなので、今度は3人目。ほっそりした華奢な感じの女性なのに、3人の子どものお母さんになるんですね~ えらいなぁ。
 独身で、子どももいない私は、世のお母さん達を大変尊敬しております。子育てというのは、とてもすばらしい仕事だと思うので。心から「おめでとう」と言わせていただきました。

 さてさて。おめでとうの後、次に考えるのは、彼女のいない間をどうしのぐか。育児休業が3年までとれることとなり、3年取る人はさすがに少ないですが、大体、1年は育児休業を取るのが相場。産休の期間を含め、少なくとも1年強は、彼女の席はブランクとなります。育休代替職員は雇えるのか、雇えるとしたら、いつどのように採用するのか、仕事の引き継ぎをどうするか・・・考えることは山のようにありますな。
 でもなんとなく。こういうのって嬉しい気分です。自分が子どもを産まなくても、産む人のサポートができるなら、私も少しは出生率向上に貢献してるかしら^^ 働きながら子どもを産んだり育てたりするお母さん達を、そうやって男性も単身者もみんなで支えていくことができれば、理想ですよね。

 いえ、無論、実際に彼女がいなくなると、仕事は大パニックになるのは必至なんですが。予定日は3月ということは・・・げげ、超忙しい、年度末だわ^^; どーしよー。ま、なんとか・・・しなくちゃね。だてに13年勤めてないわよ。どうしのぐか腕の見せ所ですわね。

|

« 阿久津先生の言いたいこと~「女王の教室」~ | Main | 水曜日の憂鬱 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

BUBI さん、こんにちは。

私の年下の友人(31だったかな?)が初めての赤ちゃんを出産したり、旦那様の会社では「出来ちゃった結婚」が2つも重なったりで、このところ私の周りでも赤ちゃんの話が出ています。
で、私もこういう話は聞いているだけでも嬉しいと思っているので、次は出産についての記事を書こうと思っていたから、BUBI さんのこの記事を読んで、あ、ここにも、なんて思いました(^。^)
まだ書いていないのですが、近いうちに書こうと思います。

旦那様の隣の席の女性は総合職なのですが、会社からは妊娠しているのなら早めに休むように、と言われたり、出産はおめでたいけど、会社側は色々あるようで、仕事をしている女性の出産と子育ては本当に大変だと思います。

BUBI さんのように、「私に任せてね」って暖かく思ってくれる人ばかりじゃないだろうし、子供がいるからと言って、頻繁に休まれてもまた、困るだろうし。

でも、考えてみたら、出産は女性にしか出来ないのだし、みんなで見守って行くべきですよね。そして、産んだ以上は責任を持って子育てをしなくては、と思うのです。

Posted by: チカママ | 2005.08.03 16:03

 チカママさん、コメントありがとうございます。
 今の部署には、私自身も四月に異動してきたのですが、彼女と仕事をするようになって、いろいろ私自身も意識が変わってきました。
 まず、彼女は保育園のお迎えがあるため、残業ができないのですよね~
 なんとしても期日までにしあげなければならない仕事がある時に、今までは残業で間に合わせていたことが、そうはいかない。いかに時間中に、手分けをして時間内に終わらせるかが勝負になります。
 また、子どもが熱を出したりして休まなければならない状況も多いですから、「聞かなければいけないことがあったら、今日聞く」なんてことも、かなり身に付いてきました^^
 お母さんというのは、限られた時間を、切りつめて切りつめて、どう有効に使うかに長けていないといけないんだなぁと感じます。

 私などは。
 今日できない仕事は明日すればいいし、それでもだめなら残業すればいいし、残業するのがやだったら、休日出勤すればいい・・・なんて世界で生きてますが、お母さんはそうはいかない。そして、産休でいなくなっちゃうなら、ますます私ががんばらなきゃーという感じです。
 「まかせておいて」と言えればいいのですが、実態は「なんとかなるわぁ」くらいだったりして^^;

Posted by: BUBI | 2005.08.03 17:39

BUBIさん、こんにちは。

今日、出産のこと書きました。特にどうという事ではないので、時間があるときにでも、読んでみて下さい。
私のブログをリンクしてくださっていたのですね。ありがとうございます。
BUBIさんののブログ、私のお友達ブログにリンクさせて下さい、よろしくお願いします。
前向きに生きているBUBIさんの、BUBIさんらしい生き方応援しています。
お互いに自分らしく頑張って行きましょう。

Posted by: チカママ | 2005.08.06 12:09

 チカママさんのブログからもリンク、ありがとうございます。「切ないpoem」だなんてご紹介が嬉しいです~♪

>BUBIさんらしい生き方応援しています

 ありがとうございます。どこかで、私ががんばってるのを応援してくださる人がいるなんて、めっちゃ嬉しい♪
 こちらこそ、今後ともよろしくお願いしますね^^
 

Posted by: BUBI | 2005.08.06 17:35

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 子どもが生まれるそうです^^:

« 阿久津先生の言いたいこと~「女王の教室」~ | Main | 水曜日の憂鬱 »