« ♪君は強い人だから いいね 一人でも | Main | 日中友好囲碁大会へ »

2005.11.11

完成してなくてもいいのになぁ

この記事はHR-Millerさんの「口説かない男」にトラックバックをしております。
こちらの記事の中で、HR-Millerさんは、ある雑誌に書かれていた「晩婚化の原因」をご紹介されています。

(引用開始)
女性は結婚相手に完成品を求める傾向がある。結婚して、2人の間に起きる問題をひとつひとつ解決していくことで、夫婦としてお互いに成長していくものなのに、男性に最初から成熟した人格を求めている。

対して男性は、自分以外の責任や問題を背負いたくないという、人間的な未熟さがみられる。
(引用終わり)

HR-Millerさんは男性の方の指摘について、意見を書かれておりましたが、「女性の方の指摘はコメントが難しい」とのことですので、私が書いてみようかと(笑)。

私は、完成してる人なんてやだなぁ。
完成してたらそこで終わり、ってことですもの。
未完成で、死ぬまで成長し続ける、お互いにそういう可能性を持ちながら、いっしょにいられればいいな、と思います。
お互いに未完成な部分を認め合えないと、一緒にはいられないと思うのですよね。
私自身が完成してなくて未熟な部分が多いので、完成してる人間を前にしたらプレッシャーを感じてしまいます。
それにすでに完成してるなら、別に、私がそばにいる必要もないし。
未熟な部分も、尊敬できる部分もお互いに持ち合い、それを互いにフォローし合える関係が理想です。

ただ。未熟な部分があるのはいいけれど、全てが人まかせで主体性がない人を見ると、それも困るな、って思います。未完成でもいいのだけど、それを人のせいにしたり、誰かがフォローするのを当たり前だと思わないで欲しい。お互い様な関係になりたい。

>「男性は、自分以外の責任や問題を背負いたくないという、人間的な未熟さがみられる。」

これはちょっと違うかも。そういう人は、自分自身の責任や問題も背負いたくないんじゃないかって気がします。

おそらく、あらゆる責任や問題は、自分以外も自分もなく、結婚したら全て自分の問題になると思うのです。それがいやだ、という人は、今の自分自身の責任や問題も、誰かに肩代わりしてもらってるんじゃないのかな。

私は・・・少なくとも、自分の人生を誰かのせいにしたくない。
自分自身の責任や問題は自分で背負う覚悟だけはあります。
もし結婚するなら、相手の責任も問題もいっしょに考えたい。そしていっしょに幸せになりたい。
いっしょに考えられる人じゃないと、いっしょにはいられない。

もしかしてすごーくぜいたくなことを言ってますかね^^

まあただ・・・
HR-Millerさんの記事を読んでいて思うのですが、私もすっかりいい年になってしまったので、今更結婚だ、なんだというのも、ちょっと面倒くさいです(おいおい)。
「口説かない男」だって、たまに食事に誘ってくれたりして、いっしょに楽しい時間を過ごせるなら、ありではないかと。
たとえ、特定の相手に落ち着かないとしても、互いに淡い好意を持ち合って、いっしょの時間を楽しめるなら、それも恋愛の一つの形ではないかと思うのですよね。
誰か特定の人に思い切り夢中になる恋愛は素敵だけど、かなり消耗するものです。そんな恋愛は一生に一度くらいすればいいので、あとはのんびりとたまに会って食事したりして、余生を楽しむ、なんて感じで・・・

ありゃ。ちょっと、問題発言か!? ちなみに実生活で、私にはそんな優雅な相手はいません(爆)。

|

« ♪君は強い人だから いいね 一人でも | Main | 日中友好囲碁大会へ »

恋愛」カテゴリの記事

Comments

TBありがとうございました。
たまにBUBIさんは私の記事をネタに批評を展開していただけるので、読んでて嬉しいです。
さて、今回の引用の記事は、正しい文面を忘れちゃいまして、、、確かこんなニュアンスの文面だったような。。。的なちょっと緩い引用です。
で、女性の方の指摘に関しては、実はこの記事をネタに同年代の女性と飲んだとき、彼女達の結婚観を聞いてみると、確かにそういう面があるかもしれないという発言があったんですね。
完成というより、経験によって懐が深くなっている、という方がしっくりくるかもしれません。
でも、彼女達に言わせると、30後半で未婚男は、何かしら欠陥を持っている場合が多く(グサ!)、理想の男性を追い求めるも、なかなか見つからないとのことでした。
対して、男の方は、よく言い当てていると思いますね。
そりゃ全員がそうだってわけじゃありませんが、人の人生を背負うことで、自分の時間や経済面を圧迫されたくないっていう意見は、感覚的に分かります。
でも、私は最近、自分の時間をより意味をもたせるのは、何かを背負わなければならないんじゃないか?って思うようになってしまいました。。。
こういう発想が、ある意味自分にとっての「タイミング」なのかもしれないですね。

Posted by: HR-Miller | 2005.11.13 17:57

どもども、HR-Millerさん。
これは自省も含めてですが、「人の人生を背負う」って考えちゃうとつらくなってしまうので、自分の人生として考えるといいんじゃないかと、思います。
私も未婚なので、実際どうだかは分からないのですが

♪一人でも私は生きられるけど
♪でも誰かとならば人生ははるかにちがう
                by中島みゆき

なので、はるかに違う人生を、誰かと生きてみるか、それとも一人の人生で自分の責任を自分だけで背負って生きるか、その違いですよね。

どちらになるか、それは運命と選択といろいろあって・・・
私自身、どうしようと思ったってどうにもなるものではないのですが。

みんなそれぞれ悔いのない人生を生きられればそれでいいと思います。HR-Millerさんも、よい選択をしてくださいね^^

Posted by: BUBI | 2005.11.14 10:58

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 完成してなくてもいいのになぁ:

« ♪君は強い人だから いいね 一人でも | Main | 日中友好囲碁大会へ »