« ハンガリアングーラッシュ♪ | Main | iryaさんと初対局♪(コスミツケの誘惑) »

2005.11.20

迷人戦第7局

昨日、囲碁きっずののきっず対局道場、グループ★すくうぇあで、私、BUBIと、STONECOLDさんの「迷人戦」七番勝負の第7局目、最終局が行われました。

・・・ということで、初めて棋譜のアップに挑戦いたします。うまく出るかな?
にぎりで私が白番、STONECOLDさんが黒番で打っております。

meijin7


今までの6局までは三勝三敗の五分。しかしながら教えてくださってる上手の方の評価ではSTONECOLDさんがよく、私は勝ちはするものの、あまり内容的にはよくない感じで・・・・

昨日のこの対局では、「普通に打つ」ことを心がけました。
もし負けたとしても、少なくとも「序盤はよかった」師匠に言われたい。

・・・その心がけのせいか、この対局はご覧のとおり、白番である私が中押しで、勝たせていただきました。迷人タイトルはとりあえず防衛できたようです^^

そして師匠にも、久々におほめの言葉をいただきました。最後の大石を抜いた一手なども全て読みきって打ってたわけではなく、まだまだ「読み」の部分は身についてないなぁと、この一局を振り返ると反省しきりなところも多いのですが、この碁は、師匠に「囲碁の世界にようこそ」といっていただきまして^^

囲碁の世界って深遠ですわね。やっと入り口くらいにはたどりついたのかな。

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]SZ[19]PB[STONECOLD]BR[[\][\]不明]PW[BUBI]WR[[\][\]6級]
KM[6.5]RE[W+Resign]
;B[qd];W[dq];B[cd];W[pp];B[qn];W[nq];B[qk];W[ed];B[hd];W[ef];B[cg];W[eh];B[hg];W[kd]
;B[fe];W[ee];B[md];W[kf];B[je];W[ke];B[mf];W[kh];B[jc];W[jd];B[id];W[kc];B[jb];W[ci]
;B[dg];W[eg];B[cb];W[dc];B[cc];W[gc];B[jf];W[jg];B[ig];W[ih];B[lg];W[kg];B[gh];W[co]
;B[gj];W[jp];B[mi];W[lj];B[ji];W[ii];B[jj];W[ij];B[jk];W[ik];B[jl];W[jh];B[li];W[ki]
;B[kj];W[mj];B[nj];W[nk];B[mk];W[lk];B[ml];W[ll];B[mm];W[lm];B[mn];W[ln];B[im];W[hl]
;B[hm];W[gl];B[gm];W[fl];B[hp];W[ho];B[io];W[go];B[ip];W[jo];B[jn];W[kn];B[ko];W[kp]
;B[lo];W[mo];B[lp];W[lq];B[mp];W[no];B[jq];W[kq];B[jr];W[kr];B[gp];W[fo];B[hr];W[nl]
;B[rp];W[on];B[oj];W[mb];B[km];W[nm];B[kl];W[nn];B[il];W[nc];B[lb];W[lc];B[kb];W[mc]
;B[ob];W[oc];B[pc];W[hk];B[fm];W[el];B[en];W[eo];B[dm];W[em];B[fn];W[dn];B[qq];W[pq]
;B[qr];W[ne];B[cn];W[do];B[od];W[nd];B[oe];W[nf];B[of];W[ng];B[oh];W[lh];B[mh];W[mg]
;B[nh];W[og];B[pg];W[ph];B[qh];W[fi];B[gi];W[qm];B[rm];W[pn];B[ql];W[qo];B[ro];W[rn]
;B[sn];W[qn];B[or];W[oq];B[eq];W[dr];B[er];W[ep];B[fq];W[nr];B[pr];W[ch];B[eb];W[ec]
;B[fb];W[gd];B[ge];W[hb];B[hc];W[gb];B[ib];W[gg];B[fg];W[fh];B[ds];W[cr];B[cs];W[bs]
;B[es];W[bq];B[cm];W[ck];B[fj];W[ej];B[dh];W[di];B[bg];W[bh];B[df];W[ff];B[hh];W[ie]
;B[if];W[gf];B[hf];W[fd];B[he];W[ia];B[ja];W[la])

|

« ハンガリアングーラッシュ♪ | Main | iryaさんと初対局♪(コスミツケの誘惑) »

囲碁」カテゴリの記事

Comments

すっかり引き立て役にまわってしまった 「テキサスのガラガラ蛇」 こと、STONECOLD です。

”蛇皮”のコートの着心地は、どうだい?

STONECOLD は死して、皮を残す。

ともあれ、迷人防衛、おめでとう!

最終局で一世一代の碁を打たれた日には、もう脱帽するしかありません。

でもこれで、倒し甲斐ができたと言うものさ。
(口の減らんやっちゃ)

次回の迷人戦までは、以前のように気楽に打とうよ。

第6期迷人戦では、ぜひ防衛してもらい、来るべき第7期での雪辱を期しながら、今日も粛々と棋譜並べをしています。

参照:
迷人三連覇は史上初の快挙

Posted by: STONECOLD | 2005.11.21 21:47

>迷人防衛、おめでとう!

ありがとうございます^^ STONECOLDさん。
 
実は、終わって、師匠にほめ言葉をいただくまでは、対局中など、舞台裏でぼやきまくり。
Q11には気が付いてませんでしたし、最後の大石の抜きも、読んで打ってたわけでもないので、とても自分では「一世一代」なんて言えません~(けして謙遜ではない^^;)
そう、その抜きさえなかったら、細かかったかもしれませんよ。
今後もまたよろしくお願いします。宇宙流、楽しみにしています^^

Posted by: BUBI | 2005.11.22 19:15

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 迷人戦第7局:

« ハンガリアングーラッシュ♪ | Main | iryaさんと初対局♪(コスミツケの誘惑) »