« 「汚れなき者よ この海に迷いこむな」 | Main | 「好き」の意味 »

2005.11.30

空が青いわ・・・

 今朝、駅から職場までの通勤経路を歩きながら、空を見上げると、真っ青な空が頭上に広がっておりました。冬は、景色が鮮やかになりますね。青い空にくっきりとそびえ立つのは、さいたまの場合、「高層マンション」。あのマンションもこのマンションも手抜き工事じゃないかな・・・大丈夫かな・・・と思ってしまう、昨今の状況って、どうなんでしょ。

 私のこのブログを海外から見ているかもしれない方のためにちょっと解説すると、今、日本では、「姉歯(あねは)」とか「ヒューザー」という言葉がキーワード。道を歩いてる人に聞くと、誰もが知っている固有名詞となっております。きっと、日本を知らない人は「?」と思うのでしょうね。どちらもマンションの「耐震構造偽造問題」で一躍、年末のトップニュースに躍り出た人々です。ニュースを検索するとすぐにひっかかります^^

 私は、今、三階建ての賃貸マンション(木造モルタルではないので、一応「アパート」ではなく「マンション」)に住んでおります。賃貸なので、引っ越そうと思えばいつでも越せる。ローンもないし。マンション持ってなくてよかったわ。

 今までに、「マンション買わないの?」と、尋ねられたことが何度かあります。
 でも、なるべく物は持たないで、身一つでどこへでも流れていける気楽さが好き。定職についちゃってますから、実際は、明日からいきなり「旅にでます」ってことはできませんけども。

 「耐震構造偽造問題」では、テレビを見るたびにモラルハザードを憂いたりしておりますが、突っ込んで語るのは、また時期をみていずれ・・・なんて言ってる間にほとぼりが冷めたりするのかな。

 失いたくないものを持てば持つほど、それを失うかもしれない不安も増える。
 何も持たない強み、なんてのがあるとしたら、少なくとも、私にはそれがあるかもしれない・・・とかなんとか思いつつ、また明日もさいたまの青い空の下を歩く、私なのでした。

|

« 「汚れなき者よ この海に迷いこむな」 | Main | 「好き」の意味 »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

こんにちわ♪冬は青空がきれいですよね~。

何も持たない強み・・・確かにあると思います。いつでもスタートできる、いつでもリセットできる。どこにでもいける。
守りたいものができると、やっぱり臆病になります。失う不安がいつもあります。。

ひとりでいた時の自分と今の自分と、時々その変化に自分自身がついていけないときがあります。。

私が失いそうな、私が持ってた『らしさ』を、BUBIさんのブログを読んでいるといつも思い出します。

うまく言葉にできないのですが・・・同じ青い空の下を、それぞれの早さで前を向いて歩いていきたいですね。

Posted by: Rucca | 2005.11.30 20:52

Ruccaさん、いらっしゃいませ~
Ruccaさんは今はひとりじゃないのですね~

ひとりでいるのとひとりじゃないのと、どちらがいい、悪いはないのでしょうが、確かなことは、その二つが「違う」、ということ。
両方を知ってる人は、それぞれの立場を客観的に見ることができそうな感じがしますよ~
私にもアドバイスとかありましたら、いつでもどうぞよろしくお願いしまーす^^

Posted by: BUBI | 2005.12.01 14:10

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 空が青いわ・・・:

« 「汚れなき者よ この海に迷いこむな」 | Main | 「好き」の意味 »