2005年私的ヒット番付
すな部の武中さんに刺激されて、私も2005年のランキングを考えてみました^^
東 西
横綱 女王の教室 DVDレコーダー
大関 デスノート オルビス
関脇 容疑者室井慎次 ラッシュの固形シャンプー
小結 スカイハイ ドラゴンクエスト8
前頭 24時発0時着 昆布
前頭 ラッシュライフ スープストックトーキョー
前頭 ひと目の詰碁 スープカレー
前頭 倉阪鬼一郎 MOVIXさいたま&イクスピアリ
※「公的ヒット番付」はこちらです。http://www.smbc-consulting.co.jp/BizWatch/Hit/
東は、テレビ・映画・書籍。西はノンジャンルで選んでおります。
以下、わかりにくいと思われるものについて、少し追記。
東
○「24時発0時着」は中島みゆきの舞台である夜会のDVD。
○「ラッシュライフ」は伊坂幸太郎の小説。
○倉阪鬼一郎も作家です。この人の作品、今年はずいぶんいっぱい読んだなー
西
○オルビスはダイエット食品でお世話になっております。今はリバウンド中(おいおい)。
○ラッシュっていうのは、せっけんのお店です。
○MOVIXさいたま&イクスピアリは、「シネマコンプレックス」というくくり。映画といえば有楽町と思っていたのが変わりましたよ。
○昆布・・・最近残業中に、ガムやチョコじゃなくて乾燥昆布をかじりながら仕事してます。
« 生きていける場所 | Main | 残業エレジー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 芸能人の自殺の報に触れて思うこと(2022.05.11)
- あけましておめでとうございます(2022.01.01)
- 久しぶりに「結婚」について考えてみた(2021.08.14)
- チカポンが好きです♪(2021.08.10)
- 「待ちぼうけ」とお金贈り(2021.06.21)
Comments
前頭の「昆布」がいいですね。
ぼくは一時期残業になると
ちくわを食べてました。
Posted by: 武中 | 2005.12.09 17:15
最近はもっぱら、99円ショップで大量に買い占めた昆布をかじっております。おいしくはありませんが、何かかじってないとやっとれませんわ。
適度に固いところが、急な発注にむかついている時などに最適なのです。
Posted by: BUBI | 2005.12.09 18:11
東/西
横綱 囲碁級位者大会/乗鞍高原温泉
大関 大前研一/白良浜海水浴場
関脇 A4レポート大会/カフェラテ
小結 囲碁教室/社長とはじめて会話したこと
前頭 奥飛騨の水/液晶テレビ
番外 迷人位失冠
寸評:
囲碁関連が三点。
旅行関連が三点。
仕事関連が三点。
「A4レポート大会」 とは、新入社員3名、二年目社員2名と私の合計6名で毎週A4レポート一枚提出というのを三か月続けたこと。 打ち上げで食べに行ったフレンチがうまかった。来年も、またやるぞ!
「大前研一の本」 と 「カフェラテ」 は、とうとう一年間切らすことがなかった。(実はバーゲンダッツもなんだけど)
Posted by: STONECOLD | 2005.12.11 21:49
おおーSTONECOLDさんも番付、考えられたんですね。
私も、日中友好囲碁大会で自分が出たリーグ戦で優勝したことや、迷人戦で辛勝したことなど、たくさん、囲碁のエピソードはランキングに入るのですが、碁について書くと書ききれなくなってしまうので、今回はあえて、ちょっと碁関係ははずしております。
そのうち、今年の囲碁総括もしないとね。
今月のいつかに打ち納めをしましょう。
よろしく~
Posted by: BUBI | 2005.12.12 00:18