« 模様の碁 | Main | 連碁バトン »

2006.01.12

♪初段をねらえ!?

(某 テニスアニメの主題歌の替え歌を作ってみますた。)

盤上では
誰も誰も一人きり
急所の見逃しも
死活の見損じも
誰も教えてくれない

すべりに手を抜いて
根拠を奪われる
勝負手を
コウにはじかれ
私は読もう
時間いっぱい使って
(ここだ!)
(手抜き!?)
(え~!!)
大石生きられたぁ
初段 初段 初段~
まだまだ遠い~

お粗末様でした~(^_^;)

|

« 模様の碁 | Main | 連碁バトン »

囲碁」カテゴリの記事

Comments

何だか妙に感動してしまいました。

Posted by: adv55 | 2006.01.12 22:04

♪二番♪

ネットでは
いつでも 一人 一人きり
私の着手も 私のヨミ筋も
だれも はまってくれない(ノ_;)

クリックミスが走る
手のひらが凍る
大模様に深く打ち込み!
私は出そう ここで力碁 パワー
コスミ・カタツキ・キリ~
斜めに動け
初段 初段 初段~
初段は近い~ 

Posted by: pg | 2006.01.12 23:34

>adv55様
いらっしゃいませ~
感動しました?^^ 替え歌は前も一回作ったことがありまして。
参考までにリンクを貼っておきます。
http://light-snow.cocolog-nifty.com/cocolog/2005/05/post_2619.html

>pgさま
二番をありがとうございます^^
ちゃんと二番では、初段が近くなってるのが嬉しい。
「斜めに動け」のところで思わず吹き出してしまいました。
囲碁の替え歌といえば、古今東西あちこちで企画されていますが、pgさんところの替え歌コーナーもひそかに覗かせていただきましたよ。
「すみれ色の涙」などはなかなか高度ではありませんか^^

Posted by: BUBI | 2006.01.13 21:08

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ♪初段をねらえ!?:

» 連碁バトン【また回ってきた】スルー [HeboTaro 囲碁日記 〜あぁ人生に涙あり〜]
わたいご関連企画。連碁バトンが 2回目回ってきた。 まわっしてくださった おさま... [Read More]

Tracked on 2006.01.13 00:59

» テニスの起源は囲碁である [ADV55]
「テニスの起源は囲碁である」はkatazu博士が2006年のネイチュア誌1月号に発表した論文の題名である。世界的な反響を呼んだので記憶に新しい方も多いであろう。囲碁とテニスを愛する諸君はもうすでに読まれたことと思うがこの紙面を借りてかいつまんで説明しよう。 テニスと..... [Read More]

Tracked on 2006.01.14 17:35

« 模様の碁 | Main | 連碁バトン »