あけましておめでとうございます
明けましておめでとうございます~♪
本年も当ブログをよろしくお願い申し上げますm(__)mペコリ
年末は「女王の教室」スペシャルをずっと見てましたよ^^
勇気付けられました^^
そして囲碁では、いつもご指導くださっている上手の方に、ついに6子卒業、と言っていただきました。
今年はしばらく5子でぼこぼこにされるかもしれませんが、今年もどうぞよろしく。
このサイトを見ていただいてる囲碁ブロガーの方、対局してくださいねー♪
私の大好きな全ての人にとって、本年がいい年となりますように♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments
あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。
Posted by: gokichik | 2006.01.01 15:54
おめでとうございます。
今年も記事を楽しみにしています。
よろしくお願いします。
Posted by: HR-Miller | 2006.01.02 20:15
gikichikさま、HR-Millerさま
新年のご挨拶ありがとうございます^^
こちらこそ、今年もよろしくお願いします~
Posted by: BUBI | 2006.01.03 12:49
あけましておめでとうございます.
一部でファンを増やしつつある(笑)うちのおねえは,今年ついに受験です.狂った母のブログも,よろしくお願いいたします.
(*- -)(*_ _)ペコリ
Posted by: とと | 2006.01.03 14:38
>ととさま
いよいよ受験ですねー
思い出します。私は勉強があまり好きじゃありませんでした。特に家でする勉強^^;
がんばって受験勉強とかほとんどしたことないのです。
ちょうど就職の時がバブルだったので、就職浪人はせずに済みましたが。
今の子供たちは大変ですよね~今のお母さんも^^;
ととさんと「おねえ」ちゃんにとって、今年がいい年になりますように♪
Posted by: BUBI | 2006.01.03 18:40
BUBI様、遅ればせながらあけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
私も「女王の教室」スペシャルを見ました。一話だけでもお腹いっぱいですが、連続で見ると飽和状態です。
でもラストシーンは心地よいものがありました。
今年も詩を楽しみにしております。
それでは失礼いたします。
Posted by: 中見盛 | 2006.01.08 15:34
中見盛さん、いらっしゃいませ^^
今年もこちらこそよろしくお願いします。
「女王の教室」は改めて見ると、また感じるものがいろいろありました。
和美ちゃんが、たとえ友達に裏切られても、その子を心配していなくなったのを探したり、そしてその後、その子を許してあげるシーンを見ていて、泣けちゃいました。
人間って・・・
正しいことをすることは大事なのですけど、正しくないものに対しては、つい責めてばかりいがちなもので。
「許す」という気持ち。
これって世の中で、一番もしかしたら教えるのが難しいことなのかもしれないな、なんて考えてしまいました。
中見さんを今年も応援しています^^
Posted by: BUBI | 2006.01.08 20:14