« シュガシュガルーン | Main | poem(36) »

2006.02.06

Junoさんと初対局

以前に「囲碁の楽しさ、について」という記事を書いた時にコメントをいただいておりました、Junoさんと「囲碁きっず」で出会いまして、初対局をさせていただきました。互いに定石で進行し、地を囲い合う穏やかな展開(とはいえ、一部、右下を私、間違えて、定石よりも損してるようです)。初めてだったので互い先で打ちまして、結果は9目半で白番の私の勝ちでした。盤面では3目差という僅差ですねー。ヨセ、がんばってみました。
 最近師匠には「ヨセ、笑える♪」と言われており、まだ大きいところが残っているのに、小さいところを打って「ちっちぇ!」と指摘されることもしばしば。自分では大きいところを打ってるつもりなんだけど^^; なので、最近ヨセに入ってから時間を取っちゃいます。どこが大きいか・・・難しいよぉ。ヨセは、どうも場数を踏むことで覚えていくしかないようで。実戦、がんばろう。
 それと、中盤でどこが大きいのか、は、最近師匠の薦めでプロの棋譜を少しずつ覚え始めていて、それがかなり参考になっています。打つと実感しますねー。棋譜を覚えると楽しいですよ。
「次に白番はどこに打つんだっけ・・・・えーっ? ここ? ここが大きいのーっ!?」
っていう驚きが、インパクトとなって記憶に残るため、無理なくいい打ち方が身に付く感じがします。

 Junoさんとの対局、とても楽しかったです。また勉強させて下さいね。ぜひまた対局よろしくお願いします♪
 

|

« シュガシュガルーン | Main | poem(36) »

囲碁」カテゴリの記事

Comments

昨夜はありがとうございました^^
とても楽しく打たせていただきました。これを機会に、これからも宜しくお願いいたします。

囲碁きっずの対局場で新しい囲碁友達ができたのは久しぶりのことでした。さっそくブログにも書いてくださって、もう嬉しくて仕方ありません。
また、対局してくださいね^^

Posted by: Juno | 2006.02.06 13:57

Junoさん、コメント、ありがとうございますー!
囲碁きっずに出入りはしているものの、私もなかなか知らない人に声をかけて打つのはしにくく、もっぱら知り合いとばかり打っている中で、新しくJunoさんに囲碁友になっていただけて、とても嬉しいです^^
私の友人もご紹介しますので、知り合いの輪を広げていけたらいいなーと思います^^
今後ともぜひよろしくお願いします。

Posted by: BUBI | 2006.02.07 11:14

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Junoさんと初対局:

» BUBIさんとの初対局 [e-碁楽仲間]
昨夜、囲碁きっずで、BUBIさんと初めて対局させていただきました。 「囲碁の楽しさ、について」というBUBIさんのブログ記事にコメントをさせていただいたことがあります。 棋譜を調べてみたら、なんと囲碁きっずでの打ち始めでした^^;(汗 あれ〜^^;おかしいなあ^^;囲碁きっずの対局場にいる時間は結構長いのに、まだ一局も打っていなかったなんて^^;(汗 BUBIさんとは初手合わせですので、互い先で打たせていただきましたが、大場や定石がまだ良くわかっていないので、オロオロしているうち... [Read More]

Tracked on 2006.02.06 19:18

« シュガシュガルーン | Main | poem(36) »