« 水族館占い | Main | ちょっとCM »

2006.02.10

お母さんといっしょ♪

 今の部署の仕事は、いつも月の最初1日~10日までが忙しいのですが、今週がまた残業続きになってしまいました。でもとりあえず今月は一区切りつき、ほっとしたところです。

 以前に、私と同じ係の女性が二人、産休に入ってしまう話をここに書きましたが、先月末、一人目が産休に入りました。
「同じ部署で二人も欠けたら補充なしではとてもやっていけません!」
 という話を散々課長以下いろいろな人に言いまくっていたせいで、とりあえず1月は人事異動で、休みに入った人の替わりとして、後任の方が来てくれました。当面はこれでしのげます。ほっ。
 だだし次に、二人目が産休に入る時は、
「替わりは来ないからね。よろしく」
 と課長に言い渡されてしまいました。ひー
 
 ちなみに今回、替わりにきた方も、4才のお子さんがいるお母さんです。
 私自身はひとり身ですけど、子供がいるお母さんが元気に働ける職場であるように、私自身もがんばらなきゃーと思いますです。
 え? ちょっと優等生発言ですか?(笑)
 いや、上の子が4才というと・・・そろそろ二人目を考えてもおかしくないかな。またこの方も産休なんて事態になったらどうするんだーというのがちょっとした本音(爆)。

|

« 水族館占い | Main | ちょっとCM »

仕事」カテゴリの記事

Comments

私も優等生発言しちゃいました.

私も頑張らねば・・・などと思うこの頃です.

Posted by: とと | 2006.02.12 21:55

 ととさん、トラックバックとコメントありがとうございます^^
 産休に入った彼女は、今回は2年くらい育児休業を取る予定のようです。実は彼女は子供3人目で。育児休業も三回目なんですよねー。働きながら3人も子供を産んで育てるなんて偉いなぁ・・・というのは優等生的感想で^^;
 もちろん、そう思う気持ちもウソじゃないんですが、同じ女性で同じ職場にいるだけに・・・(マタイクキュウトルンデスカ?シゴトニツイテルネンスウトイクキュウトドッチガナガインデスカ・・・?)
 とか思ってしまうわけです。
 ・・・ああ、いかん、いかん、応援すると誓ったばかりなのにー^^;;;;;;; 

Posted by: BUBI | 2006.02.13 01:45

2005.10.02の「うぇーん」のエントリでもコメントしたちゃいです。今回はととさんのところから、とんできました。

私の職場には若い女性が多いせいで、どうしても私が迷惑をかけているのは事実です。だからBUBIさんの本音も優等生発言もすごくよくわかります。それに「優等生発言」のほうは、じつはそう思ってくれるとすっごく助かります。

どうか、この思いが、きっと将来、誰かに助けてもらうことになるとおもって、今を頑張ってください。「情けは人の為ならず」的な考えをもってくれると、今現在、情けをかけてもらっている私としては、助かります。いつか助けますから。。。

Posted by: ちゃい | 2006.02.13 10:02

ちゃいさん、いらっしゃいませ♪
トラックバックとコメントありがとうございます。
私は子供を産む女性にいろいろ制度があることを「許せない」とか「不公平だ」とかは思いません。結婚してないし子供も産んでないのは、自分の甲斐性がないせいで誰のせいでもありませんもの~。
ただ・・・たまに思うのは、
「そこまでしてどうして働きたいのだろう?」
ということ。
 前に子供がいる女性にそれを聞いたら、
「夫と別れた時に仕事がなかったら困るよ。他人に頼り切りの人生なんてやだ」
 と言ってました。そう言われればそうなんですが^^;

Posted by: BUBI | 2006.02.13 18:36

私も仕事に対する想いとか、熱意がなくて、何で働いているんだろう?ってよく思いますよ。
独身のときもそう思っていて、「結婚して、子育てという仕事のほうがよっぽど世に貢献できるのではないか?」と思っていたのですが、実際に子育て(中途半端ですが)してみると、確かに仕事とは違うものの、そちらに専念することもできず、結局、わけがわからないまま、どっちつかずです。こんな私ですが、なぜ仕事をしているのか?っていう答えはもっと先でもいいのかなとおもいつつ、日々過ごしています。唯一、経済的な理由だけはありますが。。。。

Posted by: ちゃい | 2006.02.14 11:33

コメントありがとうございます♪

>「結婚して、子育てという仕事のほうがよっぽど世に貢献できるのではないか?」と思っていたのですが、

そうですよねー
私は、心から、子供を産んで育てている女性を偉いと思います。
私のまわりにもたくさんそういう人はいて、子育てがんばっています^^
私は働いてるけど、自分よりもそういう人たちの方が偉いし、世の中の役に立っていると思っています。
だから「そんなに無理をして仕事も、子育ても、なんてがんばらなくてもいいのになー」って思っちゃういます。

うーん、実際に自分がその立場になったら、また考え方が変わるのかな・・・とも思うのですが^^;子育ても立派な仕事だと思うけどなぁ。

Posted by: BUBI | 2006.02.14 18:03

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference お母さんといっしょ♪:

» 今日は優等生発言 [元気に愚痴る♪]
BUBIさんのところで,『お母さんといっしょ♪』というエントリーを読みました.( [Read More]

Tracked on 2006.02.12 20:52

» 女の敵は女? その1 [働くペンギン]
今回はちょっと過激な内容になるかもしれません。 私が以前、働いていた職場で、30 [Read More]

Tracked on 2006.02.13 10:08

» 次の世代のためにはどうするべき? [働くペンギン]
先日、会社の研修部の人の話で、最近の新人はすごいということを聞かされた。新人研修 [Read More]

Tracked on 2006.02.13 10:08

» 子供の世代、孫の世代のために [働くペンギン]
今回も前回にひきつづき、日経新聞の「人口減と生きる」の記事から抜粋です。 「オレ [Read More]

Tracked on 2006.02.13 10:22

» 後輩のためにできること その4 [働くペンギン]
いままで、「その1」「その2」「その3」とかいてきた、テーマだけれど、今までは、 [Read More]

Tracked on 2006.02.13 10:49

« 水族館占い | Main | ちょっとCM »