シュガシュガルーン
YAHOOの特集で「シュガシュガルーン」というアニメ&コミックのことをやっておりまして。
キャンペーンに釣られて、ちょっと見てみようかと、土曜の7時に起きちゃいましたよ・・・^^;
休みにこんな早く起きるなんてあり得ないわ~~
件のアニメは、ちゃんと見られました。ショコラもバニラもキュートでかわいいですな。男子生徒はあり得ないほど、美少年ばっかりと(笑)。
主人公のショコラとバニラは、魔法界の魔女であり、魔法界の次期クイーンの候補。ライバルであって親友の二人の女の子です。どことなく「魔女っ子メグちゃん」みたいよね(古~) いや、「シュガシュガルーン」の作者の読んだマンガが、YAHOOの特集ページで紹介されているんですが、絶対この方、同世代。魔女っ子メグちゃんも見てるはず^^
でも設定がちょっぴり違うのは、次期クイーン候補の二人に課せられている課題が、人間界の男の子のハートを集めることにあるというところでして。つまりどっちが、人間の男の子にいっぱい恋をされるかという勝負なわけです。しかし、当の魔女本人の方は、自分が相手に恋をすると、死んじゃうそうですよ。
自分の恋は封じ、相手に自分を好きにさせる・・・まあ男にせよ女にせよ、それはなんというか、冥利に尽きるというか・・・私は惚れっぽいので、絶対だめだわー(お前に訊いてねーっちゅうねん)
« 「白夜行」 | Main | Junoさんと初対局 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 「アナと雪の女王」を見て(2021.11.13)
- 「あなたは絶対ダメじゃないよ」(2021.07.28)
- 「約束のネバーランド」のアニメ二期のお話(2021.03.28)
- 「呪術廻戦」を勝手に考察(2020.12.09)
- 「夏目アラタの結婚」を読んで理想の結婚を考えた(2020.04.25)
Comments
アニメに反応!!
という事で、様のつかないBUBIさん。
わたしはcherryでOKよん。
>絶対この方、同世代。魔女っ子メグちゃんも
>見てるはず^^
いや、さすがに魔女っ子メグちゃんは古すぎだよ(笑)
次世代クイーンは、恋をしたら失格(シュガシュガルーンは死んじゃうだけど)というあたりは、ゲームのアンジェリークじゃないかと思う。
私はあのゲームはやったこと無いけど、マンガ化されているので、なんとなくストーリーは知っている。確かイケメンが一杯でてきて、恋にうつつを抜かしているとクイーンになれないのではなかったかな。クイーンの地位を目指すか、恋をとるかで揺れる乙女心という風に進んでいったような(うる覚え)。
ただ、シュガシュガルーンは魔女っ子メグちゃんであれ、アンジェリークであれ、少女向けの王道をゆく設定である事は確かだね。
勉強は得意じゃないけど、気立てはいいおてんば娘と頭が良くてちょっと冷たい感じがするけど、実は優しいおしゃまな娘という二人組みは、プリキュアにも繋がるよ。
Posted by: cherry | 2006.02.05 01:24
ようこそ、cherry!
私もBUBIでいいけど、BUBIさんでもどっちでも、好きな方で呼んでくださいまし。
アンジェリークはタイトルしか知らないなぁ。「プリキュア」はタイトルも知らない・・・アニメにはとんと疎くなってしまったわ。
「イケメンの男の子がいっぱい出てくる女の子向けアニメ」ってそんなにいっぱいあるのか・・・
今時の女の子って小学生の女の子でも男の子と付き合ったりするのがリアルなのかなーとちとびっくりしました。
まあでも「女王の教室」でも、いっぱいクラスでカップルができてたけどねー(笑)。
あれはなかなかかわいかった。
マンガやアニメで描かれると、
「あんなにイケメンばっかりってあり得ない」
と思うけど「女王の教室」に出てきていた普通の男の子達をアニメにすると、けっこう、あんな感じになるのかもしれないと思うと、ちょっと納得。
恋する女の子にはどんな男の子でもイケメンに見えるものなのかもしれんしねー。
Posted by: BUBI | 2006.02.06 10:32