« デモやストなんてない方がいい | Main | お母さんといっしょ2 »

2006.04.17

「SINGLES BAR」とスタバ

 外で一人で食事をとることがよくあります。
 先日は駅の構内にある「らーめん粋家(すいか)」でラーメンを食べました。おいしいんですよねぇ。粋家ラーメン。
 あとはよく書いてますが「スープストックトーキョー」
 地元の駅の「スパゲッティ屋ドナ」もよく行きます。
 それと、たまに「吉野家」「CoCo壱番屋」などなど。
 最近は女性が一人で、そういうお店にいるのも普通になってきました。
 
 で、たまにスタバでコーヒーを飲んでのんびりしたりもしてるのですが、先日ふと気が付いたこと。

 スタバには普通のテーブル席の他に、カウンター席がありまして。6人がけのテーブルの真ん中に仕切りがあります。仕切りといってもたいした仕切りではないので、向かい側に誰が座っているのかは丸見えなんですけどね。
 夜とかそこに座ってのんびりしていると、正面にはコーヒーを飲みながら勉強している学生さんがいたりします。家でするよりも集中できるのかな。もちろん、耳にはイヤホン付きですが。
 普段、職場と家の往復していませんから、そういう学生さんに接する機会は、電車の中かスタバしかありません。ただ、スタバは電車の中とはちょっと違う。
 
 なんていうんでしょうね・・・距離感が違うのです。
 こんなこと言うと笑われちゃうかもしれませんが、私は酒が飲めないので、一人でバーとか行ったことはないのですけど、もしかしたらバーってこんな雰囲気なのかな~。

 中島みゆきの歌に「SINGLES BAR」という曲があります。
 誰も知り合いなんかいない。だけど、一人じゃない。・・・うん、そういう感覚。けっこう悪くないかも。
 
 ラーメンは美味しいし、スープストックトーキョーのスープもおいしい。
 だけど、その後は、ちょっとスタバによってのんびりしてこようか。
 思いがけない出会いはドラマじゃないから無いと思うけど、「人の気配のする暗がりに身を寄せ」て・・・今日は何の本を読みましょうか。それとも詰碁でも解いてみますか^^

|

« デモやストなんてない方がいい | Main | お母さんといっしょ2 »

中島みゆき」カテゴリの記事

Comments

 BUBI様、こんにちは。
 「らーめん粋家」、粋な名前ですね。もしかしたら「Suica」からきているのでしょうか?
 2時間に1本しか電車が通らないJR北海道ではICカードはまだまだ先だと思います・・・(^^;)。

 たまに札幌に遊びに行ったときにスタバに行きます。BUBI様のおっしゃるとおり、「知り合いはいないけれど、一人じゃない」の通りだと思います。
 付け加えるならば、「誰にもじゃまされない不思議な空間」なのかもしれません。
 私もキャラメルマキアートなんか飲みながら本を読みますよ。(「似あわない」なんてよく言われますが・・・(^^;))

 バーもそんな雰囲気ですよ。実家には「いつもの」で通じる小粋なバーがあります。
 ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
 それでは失礼いたします。

Posted by: 中見盛 | 2006.04.17 20:20

中見さん、いらっしゃいませ。「粋家」、Suicaと関係あるのかなー。今のところ、それは謎です^^

中見さんはお酒が強いとのこと、ブログで拝見致しました。それだと、たまにはBarとかでゆっくりお酒を嗜んだりとかできていいなー。
私はそれこそミルクかウーロン茶かジュースか^^;何しにきたんだってことになっちゃう。なので、スタバで疑似「Bar」体験してます♪

Posted by: BUBI | 2006.04.18 09:52

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「SINGLES BAR」とスタバ:

« デモやストなんてない方がいい | Main | お母さんといっしょ2 »