GW in 箱根
ゴールデンウィークはどこに行っても混むのですが、だからといってどこにも行かないと、休みが長すぎるっ!
というわけで、かつて出張へ行く時によく利用してたインターネットの旅行予約システム「旅の窓口」(現在は「楽天トラベル」と名前が変わっております。)を使って検索したところ、箱根でまだ空いてる宿がありまして。
「箱根だっ、駅近だっ、お手ごろ価格だっ!」
ってんで、あまり施設概要を見もせず、迷わず予約してしまいました。それが、こちら、富士屋ホテル。箱根の宮ノ下駅近くにあるホテルなのですが、明治11年創業、老舗中の老舗、すごいホテルなんですよー。もうびっくり。
泊まったのは西洋館という建物でして、登録有形文化財指定だという白壁の洋館でした。なんていうか・・・とても趣きのある建物。それこそ、神戸の異人館に宿泊します、って感じです。フロントのある本館もとっても伝統ある雰囲気。磨かれて飴色になった木の柱や階段がなんだかとても懐かしい感じです。メインダイニングも、なんだか大正時代の華族のお屋敷みたい。温泉は、大浴場もあったのですが、部屋のお風呂も温泉が出るようになっていたので、今回は、部屋の浴室の、これも古い洋画に出てくるようなバスタブで温泉を堪能してしまいました。
こんなホテル、泊まったの初めてです。新婚旅行は海外とかじゃなくていいや、こういうとこに泊まりたいですなー♪(←いつだよ^^;) 新婚旅行じゃなくても、またいつか、泊まりに来たい♪
箱根、行きは、仙石原の「星の王子さまミュージアム」を目指しました。
仙石原は、最寄駅からかなり離れたところにありまして、電車で行くと路線バスを利用しないわけにはいきません。GWで超混みの路線バスで長時間座れないことを恐れた私たちは、新宿から仙石原まで直通の、高速バスを利用することにしました。が。
通常は9時に出発して11時に着くところ、到着したのは1時過ぎ。箱根までざっと4時間かかってしまいました。ひー。恐るべし大渋滞!まあ、ある程度覚悟はしてましたし、バスの中でのんびりしてればいつかは着くのですが、うっかり朝食をろくに取らず、食料も持たずにバスに乗り込んでしまったもので、おなかがぺこぺこになってしまいました。で、ミュージアムに着けば、ミュージアム内のレストランも混んでまして、結果的には、お昼にありつけたのは確か3時くらい・・・思いがけず、ちょっとしたサバイバル気分を味わってしまった^^;
星の王子さまミュージアムは面白かったです。ちょっと寒かったし、おなかが空いてたせいで、気持ち的な余裕がなかったですが(おいおい)、ここなら、また行きたいなぁ。サンテグジュペリって、冒険野郎だったんですねー。
貴族の家に生まれながら、飛行機乗りに憧れて、郵便飛行機の仕事につき、砂漠の事務所に赴任して、現地の人と仲良くなったりする。日本には来たことなかったようですが、こんな東の果てに自分の作品のミュージアムができて、日本人が訪れてるなんて、彼があの世で知ったら苦笑するはずです。
ヨーロッパの町並みを模した屋外の庭園や町並みも素敵だし、屋内のミュージアムのなかなか見るかいがあって、とても楽しかったです。レストランの食事もおなか空いてたせいだけではなく(笑)ボリュームもあっておいしかったですよ。
2日目は彫刻の森美術館へいきました。箱根に行きたいというのは、今回、同行してくれた友人の希望でもあったのですが、私は昨年「美ヶ原高原美術館」に一人旅で行って以来、箱根の彫刻の森もまた行ってみたくなっちゃっていて。「彫刻の森美術館」を訪れるのは10年ぶり、二回目です。記憶の中の彫刻の森とはけっこう印象が違っている部分もあって驚きました。もっといっぱい彫刻もあったし、広かった気がするんだけどなー。でも、まあ楽しかったです。
なんていうんでしょうねえ・・・美ヶ原に行ったときは一人だったんですけど。こういう彫刻は、友達と二人で見たほうがやっぱ楽しいです。
「これはナンなんだろうね」
とか。
「こんなタイトルだー。変なの」
とか言いながら(笑)。
帰りは満員の箱根登山鉄道で小田原へ、小田原からは小田急の各駅&急行で。彫刻の森で歩き疲れた体に立ちっぱなしはちょっときつかったですが、途中で座れたので、なんとか帰ってくることができました。
1泊2日の箱根への旅。いい天気でよかったー♪ 箱根って緑がいっぱいですね。新緑がホント鮮やかで富士屋ホテル内の庭園の散策も最高でした。
そしてやっぱねー気の置けない女友達との旅はいいわねー♪
またよろしくね、hosinoishiさん♪
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments
BUBI様、こんにちは。
箱根旅行いかがでしたか?
今回の連休、何もしないで過ごすとなると長すぎますね。(知り合いの中学校の先生は「毎日部活で休みがない」とぼやいていましたが・・・)
箱根は一度は行ってみたいところなのでとても参考になります。
でも男ひとりの旅もあまり絵にならないかな・・・(^^;)なんて思ってしまいます。
気の置けない方との旅行、いいものですね。
Posted by: 中見盛 | 2006.05.07 08:35
BUBIさん、こんにちは。
私も泊まったことありますよー。2回(^。^)
一回は母と、もう一回は女友達と、ですが。
大好きです。箱根には毎年秋に行っているのですが、お昼はここに寄ることが多いです。
バーもすごくいい雰囲気でいいなあって思います。
でも、急に決めたホテルで、素敵な時間を過ごせて良かったですね。
Posted by: チカママ | 2006.05.07 11:44
「星の王子さまミュージアム」行かれたんですね。
あの詩の世界に共感できる人が行くと、とてつもなくハマると聞いて、かなり興味があったんです。
ところで、混んでませんでした?
私は湘南や三浦に連日顔を出してたんですけど、もうフェスティバル状態でした。。。
Posted by: HR-Miller | 2006.05.07 19:57
>中見盛様
北海道はこれからどんどんいい季節になっていきますね。箱根もいいですが、やっぱりこれからは北海道♪
いつか遊びに行ったら、中見さんにいいところ案内してもらおうかな♪
>チカママさん
富士屋ホテルいいですよねー♪
文中にも書きましたが、もし今後、結婚することがあるならば、新婚旅行はここと決めました(笑)
>HR-Millerさん
道路は大渋滞でしたし、レストランは1時間待ちでしたが、星の王子さまミュージアムや彫刻の森美術館の見学自体は、そこそこ人はいましたけど、混雑が気になるほどではありませんでしたよ。
星の王子さまミュージアムは、ぜひ行ってみてくださいね。
あと、HR-Millerさんには、さいたまのジョンレノンミュージアムもお勧めです。
ビートルズ、お好きかしら^^
Posted by: BUBI | 2006.05.08 12:04