« ロビンソン・クルーソー | Main | 「筋がいい」とはどういうこと、か? »

2006.05.18

きみのために今、何ができるか

 明治生命のCMで小田和正さんの歌が流れているのを聞いたことがありますか?
 ちらっと検索したところ「たしかなこと」というタイトルのようです。いえ、今、調べて分かったんですが^^;

(引用開始)

 時を超えて君を愛せるか
 本当に君を守れるか
 空を見て考えてた 
 君のために今何ができるか

(引用終わり)

 やだ、なんだか涙が出てきちゃうなぁ・・・
 ぜひ、歌詞全文を見てみて下さいね。シンプルなんだけど、とても・・・うん、とても・・・

 「君のために今何ができるか」、大好きな人ができてからずっとそれを考えない日はなかったような気がします。
でもいつも、その自問自答の末の答えは

 『私には何もできない』

 でした。片思いでしたしね^^; 何にもならないどころか、相手にとって迷惑になるし、困らせるだけ。思いを伝えても、負担に思われるだけで。相手のために何ができるか、なんて、一番は、「好き、好き」ってしつこくしないことだったりする。まいったなあ・・・

 そんなことを振り返るにつけ、「たしかなこと」聴いてみたいけど、フルコーラス通しではとても聴けないかもしれない(汗)と思う、今日この頃です。
 

|

« ロビンソン・クルーソー | Main | 「筋がいい」とはどういうこと、か? »

音楽」カテゴリの記事

Comments

この曲には、私も泣かされます。
(家族がいる時はぐっと我慢)

映像がいいから、っていうのもあるのかもしれないけど、小田和正さんの場合は映像マジックだけじゃなくて、本人の歌の力もあるからな~。

「君は空を見てるか/風の音を聞いてるか」の部分も好きですね。

一(はじめ)のCMもけっこういい感じですよね。

Posted by: | 2006.05.18 22:52

湊さん、いらっしゃい。
「歌の力」ってありますよね。
小田さんのあの歌声を聞くと、どきっとしてしまいます。

以前にご本人が何かでコメントをされていたのを聞いたのですが、小田さんが作る歌詞はけっこう厳しいことを言ったり、男っぽかったり、時には勝手な男の言い分だったりすることがあるらしいのです。
しかし、聞く人は「優しい」っていうイメージが多い。
「それはやはり、声のせいがあるんじゃないですか」
なんておっしゃっておりました^^

それは・・・やっぱあるだろうな~

Posted by: BUBI | 2006.05.19 10:40

ていうか、あの歌聴いてると、
「ああ、誰か死んじゃうんだな」
みたいに思えてしまうのは気のせいか。

なんとなく「病死感動系ドラマ」っぽい。
いっぱい出てくる写真も、なんとなく
「人生が走馬灯のように…」みたいで。

何故だろう…。

Posted by: 都筑てんが | 2006.05.20 11:30

てんがさん、いらっしゃいませ。
まあ、「生命保険」のCMですからねー。
「君のために何ができるか」=生命保険に加入しましょう、ってのもあまりにも、みもふたもない感じ^^;

Posted by: BUBI | 2006.05.21 01:51

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference きみのために今、何ができるか:

» 「哀しみは絶えないから 小さな幸せに気づかないんだろう」 [RSD友の会]
タイトルは、「たしかなこと」(小田和正さん)の一節です。 そうかな アーティスト [Read More]

Tracked on 2006.05.21 17:25

« ロビンソン・クルーソー | Main | 「筋がいい」とはどういうこと、か? »