« 戦い済んで日が暮れて | Main | そして再び戦いは始まる »

2006.06.10

タイムリーな記事を二つほど。

 子育てに関するニュースがたまたま二つあったので、ちょっと覚書にリンクしておきます。

子育て、妻任せの家庭が8割超…家庭動向調査で判明

 私の職場に以前、アルバイトできていた女性が子供を生んだのですが、ご主人は銀行勤めで毎日午前様。彼女は地方からでてきていて、友達も、家族もほかにいない、というのを聞いて、
「ひえぇ~」
と思ったのを思い出しました。彼女は子育てを休むことができない。ご主人には頼れないしなぁ。

 まあ、こういう物理的に、仕事が忙しくて、家に帰ってこない夫もいるわけですが、それとは別に、夫が子育てに参加しないのは、別の理由もある。

 ・・・子供をお風呂に入れるのも、子供にごはんを食べさせるのも、誰もやったことはないし、最初からうまくやれるわけがないわけで。やったことないし、うまくやれる自信もないことだったら、できればやりたくない気持ちは誰だって同じなんだけど、でもそれは実はお母さんも同じなんだよなぁ。
 だとしたら、やったことなくて不安でも、お父さんだってチャレンジする気持ちが必要なんですよね。
「やりたくない」「俺には無理だ」
 と逃げてれば誰(妻)がやってくれる・・・甘ったれてんじゃねー。

 『あなたは、職場で初めて責任のある仕事を任された時に「俺にはできない」と逃げるんですか』。
 
 困難や不安に直面したときに逃げるのは、男としてちょっとみっともない。仕事だって子育てだって同じだと思う。
『女なら、自然と子育てはできる。でも仕事はちがう。』
 そうか・・・・これがいわゆるジェンダーってヤツですな。ホントは同じなのになぁ。

 もういっちょ。

 出産後の再就職、正社員は半数以下=再チャレンジ支援を-男女参画白書

 出産前後にやめた人74.1%・・・・うーん、やはり。思ったよりも多いなぁ。ちょっとこの白書、見てみたい気がしますね。この短い記事だけだと情報が足りない。
 出産後に正社員を希望し、採用された人は45.8%。これは思ったよりも多い。私の友人は独身女性ですが、契約社員の働き口しかないと悩んでいましたが、少しやはり景気もよくなってきたんだろうか。

 短い記事なので感想も書きにくいですが、たまたまタイムリーなので、リンクしてみました。 

|

« 戦い済んで日が暮れて | Main | そして再び戦いは始まる »

ニュース」カテゴリの記事

Comments

こんにちは!
最初の記事。BUBIさんの言うことを、子どもを産んでから思っていましたよ。「抱っこするのが怖い」なんて私も一緒だアと。母親だって、始めてて一生懸命なんですよね。
で、徐々に慣れさせて今は・・・。
甘えさえては如何ですよ。
今の若い男は、会社でも甘えているからなあ。
二つ目の正社員、私もびっくり。希望する人が少ないから、確立も高いのでしょうかね。希望しても二人に一人はなれないのかア。

Posted by: ぐーたん | 2006.06.12 09:05

1つめの記事、うちの場合は2割のほうですね。なんといっても物理的に不可能(BUBIさんのお知り合いの方と同じく、オットの帰宅は午前様に近く、休日も2日完全に休めることは難しい)ですので。ただ、休日には少しは手伝ってくれますが。だから私の不満はおのずと、働くことを強要される会社と、それを改善しない社会(政府など)に向きます。働き方の見直しをもっとしてくれてもいいのに。でもまあ、私に出来ることといえば、「それでもなんとか子育てできますよ」って言い続けて啓蒙(?)することでしょうか?確かに大変ですけどね。

2つ目の記事、私も身近に感じています。保育園ママ友達でも、育児休業をとって続けている方以外で出産後に就職した方は、パートか契約か、派遣ですね。私もこれが理由で正社員でい続けたのも事実です。うちの会社でも、独身であっても、昔は多かった中途の正社員はだんだん減ってきていて、契約社員などが増えている状態。流行の「temp to perm」も聞こえはいいのですが、実際にはイヤーな社会の流れなのかもしれません。

話はそれますが、非婚の件のコメント、なるほどなあと思いました。確かに根が深いし、好きな気持ちで家庭を持つことを選択せず、子供が欲しいからと子供を産んだらフランスのように婚外子が増えるのかも。いろいろと考えさせられます。『人を好きになることと、生涯の伴侶を見つけて、結婚して家庭を作るということは、おそらくまったく別のことなんじゃないかと、私はたまに思ったりします』←これには同感です。私、個人的には別だからこそ、というのと、(見栄とか世間体で)結婚したくて、子供が欲しかったからこそ、結婚しただけで、もし、自分が結婚なんてどうでもいいとおもっていたら、そうしなかったのかも。とはいえ、好きでもないキライな人とは結婚できないとも(私は)思いますし、中には離婚しちゃう人もいるけど、私は「自分を成長させるためにも、結婚して子供産んでよかったよ」って言うことぐらいでしょうかね?でもこれは人それぞれ、当てはまる人とそうで無い人もいるから、なんともいえませんね。結婚は強要したりお奨めすることではない反面、子供を持つことは是非是非といえるぐらいお奨めしたいので、なんともいえません。

Posted by: ちゃい | 2006.06.12 11:50

↑2割じゃなく、8割のまちがいです。

Posted by: ちゃい | 2006.06.12 11:51

書き終わってもうひとつ思い出しました。Hanakoを読んだら、オランダは少子化対策を狙ったわけではなく、失業者が多いために、雇用対策として、正社員とパートの垣根をはずして、待遇処遇も同じようにし、自己申告で働く時間を決めて働きたいだけ働けるようにしたところ、失業率が減り、少子化も止まったとのことでした。日本では難しいのかもしれませんが、こういうことが実現すれば「両立」も無理ではないのかも。。。と思いました。契約社員や派遣、パートを増やす流れなら、待遇処遇も社員並みにしたら問題は無いのだろうけど、そんなことは、日本では難しいのかもな、と思っちゃうのでした。

Posted by: ちゃい | 2006.06.12 11:57

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference タイムリーな記事を二つほど。:

« 戦い済んで日が暮れて | Main | そして再び戦いは始まる »