雨が続いています
♪雨が降ります 雨が降る
♪遊びにゆきたし 傘はなし
♪紅緒のかっこも 緒が切れた~
雨が降ってると、ついこんな歌を口ずさんでしまいます。って、いつ覚えたんだろ、この歌。ネットで調べたところ、そのまんま「雨」というタイトルでした。5番まであるようですが、5番の歌詞がまたすごいですね^^;
ところで、こういう歌を思い出すと、傘って昔は高級品だったのかなぁ?などと思います。だって、今、傘がない家なんてないですよね? 私の部屋なんか一人しかいないのに、傘は5本くらいあります。その他に職場に2本くらいは置いてある。雨が降った時にでかける必要があるときに傘をさすのは普通。「傘がないから行かれない」状況なんて考えられないです。
もし、傘が、1本30万円くらいしたら、雨が降ったからってすぐは買えないですから、「傘がないから行かれない」というのも分かるかな。傘がないからでかけないで置こう、とかね。ぜいたく品、高級品の基準というのはそういうもの。ということは、昔は雨が降ってるのに外へでかけるなんてものすごーく贅沢なことだったのかな。
雨が降って外に行かれない・・・もし、そういう日があったら、みなさんは、何をしますか?
今は、傘があるから実際は「行かれない」なんてことはないですけど。
好きな人とずっといっしょにいる、なんてのは、どうでしょう?
日本全国、そうなれば、もしかして出生率も・・・(こらこらこら)
「雨が降ったら、出生率がUPする」
「風が吹けば桶屋がもうかる」みたいですわね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments