« 今日の占いと「体重を測る」こと | Main | 棋譜とれないよ~ »

2006.09.02

感動した~「スターライトドーム満天・銀河鉄道の夜」

 清里で、星空を眺めて、初めて天の川や流れ星を見た夜。そこのペンションにあった天文雑誌に、サンシャインプラネタリウムのプログラムの宣伝が出ておりました。それがこちら。

「サンシャインスターライトドーム満天・CGプラネタリウム番組・銀河鉄道の夜」

 サンシャインのプラネタリウムって、一時期閉鎖の話があったらしいですが、コニカミノルタが買い取って「サンシャインスターライトドーム満天」に生まれ変わったらしいです。私はサンシャインの水族館には何度か行ったことがあるのですが、プラネタリウムは初めてでした。

 このプログラムはプラネタリウムというよりは、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を解説しながら、その舞台を美しいCG映像と星空に重ね合わせて見せてくれます。

 オープニング。地上の川岸を列車が走っていき、白鳥が川を渡っていきます。
 宮沢賢治のふるさと、北上川。そこを走る列車。現実の風景が、空の星座に重なっていく・・・
 
 「銀河鉄道の夜」、実はあまりちゃんと読んだことがないんですが、初めて、「こういう話だったのか!」ってすごく納得しました。

 空を渡っていく銀河鉄道・・・でも、その空は「銀河鉄道999」みたいな「宇宙」じゃなくて、私たちが見る夜空に広がる星座の世界なんです。

 白鳥座を出発し、天の川沿いを走り、さそり座のアンタレスを対岸に眺めながら、終着駅サザンクロスまで。
 
 私は、清里で、トトさんという優秀なナビゲーターに案内してもらいながら、現実の星空で、白鳥座と天の川を眺めたばかりだったので。

「ああ、これって、本当にあの星空の世界なんだ・・・」

 って。なんだかとても感動してしまいました。

 宮沢賢治はきっと、小さな頃、ふるさとで、ジョバンニのように丘の上で星を眺めながら、星座の世界を渡っていく銀河鉄道を創造し、その世界を物語にした。
 CG映像で見る「銀河鉄道の夜」の幻想の星座の世界は、めちゃくちゃきれいでした!!

 トトさん、ぜひ見に行って~♪ そして星空に詳しい方もそうでない方も。
 この「銀河鉄道の夜」というプログラムは好評につき、ロングランが決定。11月までやってますが、ちょうど、星空の時期は今!
「りんどうの花が咲いているよ」「もう秋だね」・・・
 あの美しいリンドウの花の野原をぜひ、この9月に見に行ってください。あ~私もまた見に行っちゃうかも~

|

« 今日の占いと「体重を測る」こと | Main | 棋譜とれないよ~ »

旅行・地域」カテゴリの記事

Comments

プラネタリューム、ずーっと行ってないです。涼しくなったらスズメと行ってこようと思います。

Posted by: トト | 2006.09.03 21:19

トトさん、いらっしゃいませ♪
サンシャインの「スターライトドーム満天」はほんとステキですよ~
「銀河鉄道の夜」というプログラム自体は、天文ファンにはちと物足りない一般向けですが、その分迫力のCG映像が楽しめます。
カップルのデートにももちろんお勧め♪
雀さんとぜひぜひ~

Posted by: BUBI | 2006.09.04 01:16

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 感動した~「スターライトドーム満天・銀河鉄道の夜」:

« 今日の占いと「体重を測る」こと | Main | 棋譜とれないよ~ »