« 「関白宣言」 | Main | 家族、とは »

2006.10.07

「放送禁止」

 近所のレンタルビデオで「放送禁止」というDVDを見つけました。フジテレビの深夜番組だったようなんですが、ご存知の方、いらっしゃいますか。

(amazonの記事より抜粋)
★『放送禁止』シリーズとは……
収録されたが、諸般の事情でお蔵入りになったテープを放映する番組。一見、普通のドキュメンタリー番組だが、隠された映像情報を読み込んでいくと、驚愕の事実が浮かび上がってくる。ドキュメンタリーの体系を取ったフィクションである。

 普通に見ていると、ドキュメンタリーのパロディみたいな番組なんですが、よく注意して見ていると、番組の表面的なストーリーとは違う、別の物語が浮かび上がってくるという、けっこう面白い趣向の番組です。

 私は「放送禁止1」と「放送禁止2ある呪われた大家族」を見たのですが、「放送禁止1」を見終わった瞬間、
「なるほどなぁ~、こういうことか!」
 と思いました。
 これ、本当は、一人ではなく何人かで見るといいですね。気付いた人、気付かない人、それぞれいると盛り上がるのではないかと。
 見終わった瞬間に、「ん? どういうことだ、これ?」と思うのですが、しばらくたって「あ、そうか」と思う。それで、もう一回、DVDを見直してみると、ここにも、あそこにも、伏線やヒントが・・・

 「事実を積み重ねることが必ずしも真実に結びつくとは限らない」
というのがこのDVD作品のキャッチコピーなのですが、一通り見るとその意味がものすごくよく分かります。表面的なストーリーを追ってしまうと惑わされてしまう。まさに「事実」が「真実」を物語っているとは限らない。
 
 これは・・・私が最近見た映像作品の中ではヒットです~。
 謎解きの度合いが、私の理解度とぴったり合っていて、ハマりました。ぜひ、お試しくださいませ。

 同じシリーズの第二弾「放送禁止2ある呪われた大家族」の方は、「放送禁止1」よりは、分かりやすくできています。これは誰が見ても、ほぼ真実を見逃す人はないでしょう。よくある「大家族」ものの番組のパロディとして、そして「心霊」番組のパロディとして、楽しむことができました。
 ちゃんとラストに謎解きもついているので、どちらかというと、この第二弾の方が初心者向けかも、です~。

追伸:風邪によるしつこい咳の発作はようやくおさまってきました。ほっ。でも、何日か前から右の耳が聞こえなくなってしまったので、今日、耳鼻科に行ってみると、中耳炎を併発していたことが発覚。耳鼻科で診て貰ったところ、風邪の方もまだ完治とは言えず、またいろいろと薬の処方箋をもらって帰ってきました。中耳炎は子供の頃は、風邪をひくたびになってましたけども、大人になってからは初めて。幸い痛みはなく、風邪自体は直ってきたので、人心地は着いた感じですけれども・・・今回はホントにいろいろな症状が出るな~。
 近所の病院に詳しくなったのはメリットかな^^

|

« 「関白宣言」 | Main | 家族、とは »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 「放送禁止」:

« 「関白宣言」 | Main | 家族、とは »