アイネクライネナハトムジーク
今日は私もかつて所属していたことのある松戸ギタークラブの第31回定期演奏会でした。天気がよく気持ちのいい日だったせいか、なんと過去最高800人くらいのお客さまが来場されたとか。すご過ぎー。
松戸ギタークラブの演目は、山口百恵の「いい日旅立ち」とか「秋桜」とかもやれば、クラシックやスペインの曲もありバラエティーが豊かです。今年はモーツァルトの「アイネクライネナハトムジーク」の演奏がありました。ギターだけの「アイネクライネ~」ってなんだか新鮮な感じ。(「アイネクライネナハトムジーク」って「小さな夜の音楽」っていう意味なんですって。知ってました?^^)
他の曲もとてもすてきで、800人のお客様の前で、ギターの魅力を存分に伝えられたんじゃないかと思います。
私もしばらく触ってなかったギター触りたくなってきたなー。弦、切れてないかな?
「音楽」カテゴリの記事
- 「wish~キボウ~」(2019.03.02)
- 「布団の中から出たくない」(2017.12.29)
- ひとりカラオケ・ユーミン尽くし♪♪♪(2015.05.23)
- 「遥かなるメリークリスマス」(2014.12.21)
- 荒野より・・・「走(そう)」(2012.03.24)
Comments