« 夢の話 | Main | 普通に打とう! »

2006.11.10

もうかる仕事、もうからない仕事

昨日、ドラマの「Dr.コトー診療所」見ておりました。
中島みゆきさんの「銀の龍の背に乗って」が主題歌なので、ひいきにしてずっと見ているのですが、昨日はエンディングのみゆきさんの歌もなんだかさみしく響きました。

 島でかつて一番の漁師だった原さん(時任三郎)は、医者になりたいという息子を東京の私立で勉強させるために漁師をやめて、もっと割のいい仕事(工事現場で働いていました)をしていたんですが、そこで事故を起こしてしまい、仕事を失い、事故でケガをさせた相手に対する賠償金まで払わねばならず、困ったあげくに、投資に手を出して失敗し、すっからかんになってしまいます。
 でも、自己嫌悪とプライドからか、そのことを誰にも言えず(コトー先生には話していましたが)、一人でとても苦しんでいて。見ていてとても痛々しい感じでした。

 おそらく、自分で決めて漁師をやめたからには、二度と船には乗るまいと思っていたと思うのですが、昨日の放送で、息子が海で事故に遭い、危なくなったときに、原さんも船に乗って息子を助けにいきます。詳細は省きますが、海での原さんはとてもかっこよかった。原さんがいるべき場所はここだ、って見ている誰もが思ったことでしょう。

 やりたい仕事。自分が自分らしく生き生きと働ける仕事。自分の能力を余すことなく発揮できて、周りを助けることもできて、自分もプライドをもってできる仕事。時にはつらいこともあったでしょうけど、原さんは漁師という仕事にプライドを持っていたと思います。

 それでも、原さんは漁師に戻ることはできない・・・
 理由はやっぱりお金。
 もうなんだか、見てて悔しくって。
 漁師をしてるだけでは、医者になりたいという子供の学費が払えない、っていうのが事実だとしたら・・・これはやっぱり紛れもなく「格差」ってやつですよねえ。
 
 もし、自分だったらどうするだろう。
 医者はともかく、自分の子供がスケートが大好きで、スケートのオリンピック選手になりたいって言ったら。音大に行って、海外へ留学したいと言ったら。囲碁のプロになるために有名なプロ棋士に弟子入りしたいと言ったら。そんなお金はないからあきらめなさいって言うのかなぁ・・・

 おそらく、金が全てではないのは確かなのです。
 お金がなくても、分相応に幸せになる術はいくらでもある。でも、人を助けるために医者になりたい、という気持ちがある子供に、別の幸せを探せ、なんて言えない。親だったら余計に言えない。親自身の夢やプライドや生き甲斐を引き替えにしても、とにかく金を稼いで、息子の夢を応援したい。
 そういう気持ちが分かるだけに・・・

 ああ~悔しいなぁ。なんでお金がないとだめなんだ。医者でしょ? 人を助ける仕事でしょ? なんでそれになるためにそんなに金がかかるんだーーーー

 思うに、教育に金がかかるのがそもそも何か違うような気がします。子育てをターゲットにして金を稼ごうとする商売は何か違ってるような気がする。「教育」というニーズに対して、金を要求するのが違う気がする。

 そりゃ、他のことは節約したって「教育」にはお金をかけたいのが親心です。だからって・・・つまり「教育」は金になるからって、そこで稼ごうとするのはなんかオカシイ。稼ごうとしてるわけじゃなくて、それが「必要経費」だっていうなら、それこそ、なにか公的な補助が必要なんじゃないかなぁ。

 というわけで、「Dr.コトー」では、次回、原さんちの息子、剛洋くんは奨学金をもらうことを検討するらしいです。でも、成績が今のままでは厳しそう。
 それでも剛洋くんはなんとかなるとしても、私は、お父さんにもっと幸せになって欲しいんだけどな・・・
 
 「仕事」っていうのは、もうかる仕事、もうからない仕事、いろいろあるんだと思います。
 でも、金がもうかるからよい仕事、ってわけじゃないはず。そう信じたい。そうしないともうからない仕事なんて誰もやらなくなっちゃう。もうかるためなら、何でもやっちまえってことになっちゃう。たとえば、手抜きの工事をしても、当たり前、なんてね。
 
 だけど、剛洋くんを医者にするためには金が必要なんだ~と。
 うーん・・・矛盾ですわー。

|

« 夢の話 | Main | 普通に打とう! »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

BUBIさん

私も見ています。
そうですよねー。その通りだと思います!
私も昨日は原さんが海にザブン!って飛び込んだ時、思わず身を乗り出して見てしまいました。
かっこいい!って(笑)
元々時任さんのファンなので、何とかしてよ~~って思ってしまいます。

ちょっと元気をなくしていたのですが、元気になって来ました。
BUBIさん、どうもありがとう(^。^)

Posted by: チカママ | 2006.11.10 19:51

どもども、チカママさん。
ほんとに
「何とかしてよ~」
って感じですよね。
原さん、漁師に戻れるといいのになぁ・・・

Posted by: BUBI | 2006.11.13 10:18

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference もうかる仕事、もうからない仕事:

« 夢の話 | Main | 普通に打とう! »