「銀河鉄道の夜」AGAIN
9月のはじめにサンシャインのスターライトドーム「満天」に行きまして、「銀河鉄道の夜」というプログラムを見ました。
そのときの記事はこちら。
「銀河鉄道の夜」についてはこちら。
このプログラムがDVDになるということで、購入予約をしまして、それが昨夜、届きました。もちろん払いは自腹ですが、なんだかクリスマスプレゼントが届いたみたい♪ むふふ。
映像がとても美しいのですよ~。こんなに美しい映像を見たのって初めて。最初の白鳥が飛ぶシーンで、感動で背筋がゾクゾクしたのを思い出します(表現変かな^^;)。ただ、残念ながら、家庭のテレビで見る映像はやはりサンシャインの満天ドームで見たものよりははるかに迫力は落ちます。代りに私がしているのは、DVDにセットでついてきた、サントラを聞くこと。
音楽もね~。聴いているだけでとても切なくなってくるのですが、なんというか、聞いてるとあの星空が浮かんでくるのです。サンシャインの満天ドームで見た星空もそうなのですが・・・
今年の夏は、トトさん、雀さん夫妻といっしょにホンモノの満天の星を見に、清里へいきました。そこでトトさんに白鳥座や天の川やアルビレオを見せていただき、めちゃくちゃ感動したのですよねー。(そのときの記事はこちら。)あの空のように。そして・・・
ちょっとかっこつけて書きましょう。今夜はクリスマスイブですし。
私たちが星空を見る時というのは、きっと、いろいろな思いとともに見上げています。「銀河鉄道の夜」でジョバンニがひとりぼっちで夜空を見上げていた時と同じように、今を生きている私たちも、夜空を見ていると、そのときに自分がどんな思いだったかを思い出します。
「銀河鉄道の夜」を見て、音楽を聴いて、なんともいえなくせつない気持ちになるのは、きっと、自分自身の思いがそこにだぶるからかもしれません。
そして星の光は、人の心の奥深くを照らし出す。言いふるされたフレーズですが、きっとこれはホントなんでしょう。
・・・昨夜は、ホントは、私の大好きな人に、もしかしたら会えるかもしれなかった日でした。でも、朝からちょっと調子が悪くて、その人のいるところまでいけませんでした。残念だったけど仕方ない。もう二度と会えないわけじゃない。またいつか会える。あきらめなければ必ず。
(引用開始)
I am waiting for you and looking for truth,but not a sound is heard.
Whenever you need any help and my voice,please let me know.
Can I sing for you or cry for dream? Let the wind blow.
So I can see the sky.
(詞・曲 加賀谷玲 / 歌 井上ヒロコ)
(引用終わり)
夜空にはいつも星があって。私の上にも私の大好きな人の上にも輝いている。だから一人でもあまり寂しくはありません。
この世界の全ての人が、愛する人と幸せであればいい。
「銀河鉄道の夜」を見ながら、そんなふうに思う、2006年のクリスマスです。
Merry X’mas♪
「音楽」カテゴリの記事
- 「wish~キボウ~」(2019.03.02)
- 「布団の中から出たくない」(2017.12.29)
- ひとりカラオケ・ユーミン尽くし♪♪♪(2015.05.23)
- 「遥かなるメリークリスマス」(2014.12.21)
- 荒野より・・・「走(そう)」(2012.03.24)
Comments