詰碁をやるぞ♪
先日、職場の囲碁サークルで、食事会がありました。
忘年会や飲み会ではなかったのは、講師の大澤摩耶先生が、1月1日に出産予定だからです♪(先生、元気な赤ちゃんを産んでくださいませ~)
先生とは8子置き。がんばったけど、中押しで負けました。うーん、一眼もなかった白をがんばって攻めたのに、気がつけば、黒も地がちょっとしかなかった^^; いかんなー、毎度のことながら攻めながら得してない~ 対局後にいろいろ聞いたところ、やっぱ中盤で「どこが大きいか」を見誤って、小さいところを打ってしまっているようです。
食事会では毎度のぼやき。
「3年もやってまだ初段になれない」とか「囲碁って打ってる間は楽しくない」とか・・・まあ、仕事の嫌な感じを引きずっていたせいで、必要以上にネガティブ発言が続いてしまいました。
でも先生は
「BUBIさん(仮名)は強くなりますよ」
とおっしゃってくれました。
・・・うん。それならもうちょっとがんばるかなー(単純だ)
そろそろ、大嫌いだった詰碁をやる時期がきたかもしれません。先生も「詰碁をやりましょう♪」とアドバイスくださいました。明日は日本棋院の土曜囲碁サロン。棋院に行って、詰碁の本を選んでこようと思います。
囲碁って自分にとってなんだろうと、ふと思います。
「対局してるときは楽しくない」、なんて言いながらもこうしてまたがんばろうと思う。
おそらくは・・・成長していく自分を見ていたいのだろうって思います。
「スラムダンク」というバスケマンガで、桜木くんは、最後に「バスケが大好き」な自分に気がつきます。私が囲碁が好きなのは、桜木くんがバスケが好きなのに、ちょっと似てる。
桜木くんがシュートの練習をいっぱいして、ゴール下シュートを身につけた時みたいに、私も詰碁をやって、一段階上の実力を身につけたいな。
「囲碁」カテゴリの記事
- 囲碁、ようやく初段になれました♪(2014.11.16)
- 恋の魔力(2013.07.16)
- 囲碁・10年目になりました(2011.11.24)
- 紅友杯に出場しました(2011.09.05)
- 囲碁のイメージ(2011.04.29)
Comments