« 年末プレイバック Part2 | Main | 私の保育体験 »

2007.01.15

太田光総理を支持します

 「爆笑問題」という人気お笑いコンビの一人、太田光さんが総理役となり、過激なマニフェストを発表しては、出演者の政治家等と大激論になることで話題の「太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。」という番組。ご存じでしょうか。
 昨日の昼間、その総集編みたいのをやっていたのですが、すごいですね、太田光総理。まあ彼自身も言ってるんですけど、
「こんな番組をやってると言われるんだけど、冗談じゃない、俺は政治家なんかになるつもりは一切ない。俺は漫才師にやっとなれたってのに、なんで政治家なんかにならなきゃいけなんだ。漫才師は笑いで世の中を変えるんだ」
 なんてね。だから言えるってところがあって、それを、出演者の政治家などは「ずるい」って批判しますが、私は、そんな太田光総理、よいと思います♪

 政治家「なんか」って私も思います。私たちの代表ですけど、代表なだけで。いわば学級委員みたいなものですもん。たとえば、クラスの学級委員だけ、学級委員だというだけで、給食でプリンがついたり、昼休みが2時間あるなんてことないですよね。みんなと一緒です。何もいいことなんかない。
 なのになんで政治家は、いろんな特典があるんだか。彼らが自分達を「えらい」と思ってるからでしょう。
 まあ思うのは勝手ですが、だから「俺たちが決めたことが正しいんだ、政治家になるつもりもないヤツが政治を語る資格はない」と思ってるなら、とんでもないことです。

 太田総理は、一歩も引かない。自分の考えを持っていて、どんな批判にも「ほんとにそうか?」って問いかける。「政治家だったら理想を語れ」なんて、当たり前のことなのに誰も言えなかった。太田総理がそれを言ってくれたのを見ていてうれしくなってしまいます。

 太田総理の持論は「自衛隊は廃止」。
 「全国の自衛隊基地を田んぼにします」とか「憲法9条を世界遺産にします」とかのマニフェストの議論はすごかったな。反対する方には現役議員が並ぶ。番組では「憲法9条を世界遺産にする」というマニフェストは残念ながら採択されなかったのですが・・・
 太田総理は言ってました。
 自分も若い頃に、理想ばかり語るヤツを冷めた目で見ていたことがあって。「そんなの理想じゃないか、現実を見ろよ」と切り捨てることがカッコイイと思っていた頃があった。でもそれを通り過ぎたその先で。それでも、俺たちはやっぱり理想を目指していくべきなんじゃないかって。体は現実を向いていても、視線だけは理想を向いているべきじゃないかって。
 
 ・・・うーん、かっこいい♪

 「爆笑問題」というお笑いコンビは、昔「ボキャブラ天国」という番組で見ていた時からのファンです。どちらかというと田中さんの方がタイプではあったのですが(笑)、この番組をみて一気に太田光さんの株が急上昇しました。

 ちなみに、泉ピン子さんのマニフェスト「高校生に卒業後、3ヶ月の老人ホームでのボランティアを義務づけ」。実現しないかなぁ。ボランティアじゃなくて「アルバイト」でもいいくらい。一度でも「老人介護」をやったことがあるのとないのでは将来、自分の親の面倒をみなくちゃいけなくなったときに大きな違いがあるし、高校生くらいの体力がある人たちにその3ヶ月でも毎年手伝いをしてもらえれば(もちろん受け入れとか手間もあるけど)介護の現場の人も多少は助かるんじゃないかな。小学生とかが老人ホームに慰問にいって、折り紙を教わるのもいいけれど、高校生が老人ホームにいって働くのってとっても意味のあることだと思います。私も高校の時、老人ホームに行って、そこの網戸洗いをしたっけ。一日だけですが。

 ともあれ。私は太田総理を支持します。これからもがんばれー♪ 

|

« 年末プレイバック Part2 | Main | 私の保育体験 »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

ニュースによると高校生のボランティア(老人ホームに限ってはいませんが)の義務化はどうやら実現しそうですね。履修漏れよりもそちらのほうが重要かもしれませんが、高校生よりももっと早く、中学生ぐらいでやったっていいのかもしれません。
私としては、老人ホームとおなじく、保育体験もやったらどうかとおもうのです。今はひとりっこが多いから、小さい子供に接する機会も少ないし。男女問わず、中学生ぐらいで一度経験しておくことをお奨めしたいなあとおもいます。既にやっている自治体もあるみたいですが。

Posted by: ちゃい | 2007.01.16 00:18

私も支持します^^
小泉さんが何やかやと言って支持があったのは、明確な「したいこと」があったからだと思うんですよね。何がなんでも理想のために「したいことをするんだ」と言うもの。
今の総理には「したいこと」がないし、風見鶏のようにあっちみたりこっち見たり。まあ、したいことが「総理」なんだから仕方ないかなあ。
そ、総理になることが大事なんじゃなくて、総理になって何をするかが大事なんですよねえ。
「美しい国」ってなんじゃらほいですよ。

Posted by: ぐーたん | 2007.01.16 09:09

 ちゃいさん、ぐーたんさん、コメントありがとうございます。

 安倍総理は、つい見てる方も、前の「小泉総理」と比べちゃいますから、その点はちょっと可哀想かなぁと思います。
 が、国民がそうするのは分かりきったことなんだから、少なくとももう少し「自分の考え」をはっきりテレビなどで言うべきなんじゃないかなぁ。「美しい国」という言葉は、漠然としすぎていて、私たちのいる「ここ」まで伝わってこない。
 なんで言わないんだろう?
 言わないことがどんどん支持率の低下につながっていることは分かると思うのに、それでも言わないってことは、言わないことが利口だと思ってるのかなー。それはちょっとなんだか、安倍さんや自民党を今まで支持していた人たちに失礼な気がします。

 防衛庁を防衛省にするのが「戦後レジーム(レジームってなんじゃ)からの脱却」だというなら、そんな言葉で防衛省で挨拶してないで、堂々と、それを批判する人の前に出てこい、と。なぜそれが必要なのか、国民を説得しなくちゃ。

 消費税も憲法改正も、なんとなくの世論操作で、流れにのってうまくやろうとしてるのが見え見え。ちゃんと話そうよ。議論してよ。それが政治家の仕事だろーが!
 ・・・いかん、太田総理に影響されて、つい熱くなってしまう私でした^^;

 ちゃいさんの保育園体験については、私の体験を、次の記事にしようと思います。

Posted by: BUBI | 2007.01.16 12:13

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 太田光総理を支持します:

» 爆笑問題について [爆笑問題]
爆笑問題が気になるあなたのための情報ナビ [Read More]

Tracked on 2007.01.15 23:30

« 年末プレイバック Part2 | Main | 私の保育体験 »