川村美術館と大日本インキ化学工業㈱
日曜日に、友達ご夫婦と、千葉県の佐倉市にある「川村記念美術館」という美術館へ行きました。
とても美しい風景の中に立地する、オシャレで趣のある素敵な場所です。
この美術館は、リンク先をご覧になると分かりますが、大日本インキ化学工業株式会社及びそのグループが設立した私設の美術館です。
私設の美術館だから、たいしたことないと思ったら、とんでもない。ルノワール、ピカソ、シャガール、レンブラント・・・すごいコレクションがそろっています。私の好きなルネ・マグリットもありました♪
大日本インキ化学工業は、創業明治41年、資本金824億という堂々たる大企業でして・・・いやぁ、すごいですよねー。詳しい経緯は分からないのですが、資本金100万のインキ会社からここまでになるなんて。日本は60年くらい前に大きな戦争を経験してますから、基本的にはみんな0から出発してこういう大企業になってるんだなぁと思うとなんだか感動してしまいます。いえ、諸外国だと貴族だとか財閥とかあって大金持ちがいてもそんなに不思議じゃないですが。
大日本インキ化学工業株式会社だって、東京に工場があったんだもんなぁ・・・戦争の影響ってあったんだろうになぁ・・・
いえ、なんかね。
お金があって。そしたら絵を収集して、こうして美術館を建てて、それをこうして美しい景色の中で、一般の人、みんなが見ることができる、なんてね。企業の理想だなぁ~~~と思っちゃって。
何に感動したって、私はもしかしたら、そのことに一番感動したかもしれません。ちょっと単純でかしら^^
もちろん絵もとてもすばらしかったです。
ちょっと都内からは遠いところにあり、車で行っても場所が分かりにくいのですが、一度ぜひどうぞ。美術館を出て広い敷地内を歩くと、もう菜の花が満開でした。彼岸桜も咲いていました。
【和漢箋服用後三週間目】※和漢箋使用開始時を0とする
日曜日 -1.6キロ 13781歩
月曜日 -1.4キロ
「文化・芸術」カテゴリの記事
- エリカの花言葉(2013.06.09)
- 「黒執事」-千の魂と堕ちた死神-(ネタバレあり)(2013.05.20)
- 美女揃いのルーブル美術館展(2009.06.08)
- 「ガラスの仮面」が音楽劇に♪(2008.08.10)
- ミュージカル「ウィキッド」のお話(2007.11.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments