« 二人で会いたい | Main | 生き方に「マニュアル」はない »

2007.04.26

私も囲碁では「バンビ~ノ!」でした

 最近、囲碁関係の記事を「goxi」という囲碁のSNSサイトの方に書いているため、ここの記事にすることは減っているのですが、囲碁はもちろんがんばって続けております。

 昨日、ドラマの「バンビ~ノ!」を見ていましたら、私も囲碁を始めた当初、こんなだったのを思い出してしまいました。負けるととっても悔しくて
「ちくしょー!! いつか認めさせてやるぅ!!」
 って(笑)。まだ囲碁のこと何にも分かってない、バンビのくせにね~
 
 囲碁は始めてから四年たちました。次の11月がくると五年かな。今は四級で、最近ちっとも勝てませんが、自分の弱いところも分かってきたし、今以上に強くなるためには何をしなければならないかも分かってきた気がします。

 バンビだった頃は、とにかく早く初段になりたかった! 1年たっても2年たっても初段になれないことにとにかく焦って
「何が足りないんだろう? 何がいけないんだろう?」
 って思っていました。どんな上手と対局しても打つからには勝ちたくて。「囲碁は勝ち負けじゃない」って上手の方に諭されると猛烈に反発したものです。「勝つためじゃないのなら、何のために打つのか」なんて言ってね~。
 負けて、自分の実力不足を思い知ると伴くんのように無茶苦茶落ち込んだものです。
 それがネット碁だったりすると、パソコンの前でボロボロ泣いたのも幾たびか。

 負けると悔しいのは、今も変わらないのですが、やっと最近、当時の焦りは無くなってきました。じっくりやればいいって思えるようになりましたしね。いろんなことを教えてくれた師匠から、自分がどう見えていたかと思うと、汗顔の至り。でも人っていうのは、こういう思いをしながら成長していくんだなぁって、ドラマを見ながら、感慨に浸ってしまいました。

「悔しい。負けたくない。逃げたくない。」

 伴くんは、昨日のドラマの中で、自信をもっていた職場で自分が役立たずさを思い知り、散々な思いをしたくせに、まだ「何でもできます!」なんて言っていましたね^^

 私も懲りもせず言っちゃおう。

『いつか初段になってやる~!』

 囲碁友のみなさま、今後ともよろしくお願い致しますm(_ _)m


【和漢箋服用後9週間目】※和漢箋使用開始時を0とする
 日曜日 -1.2キロ  1755歩
 月曜日 -1.4キロ 13031歩
 火曜日 -1.2キロ 12806歩
 水曜日 -1.4キロ 12260歩
 木曜日 -1.0キロ 
※増えてます^^; ウィークデーはなかなか減りません。でも最近週末も減らないからな~ 火曜と水曜はスポーツクラブにいきましが、できれば本日も行こうと思ってます。

|

« 二人で会いたい | Main | 生き方に「マニュアル」はない »

映画・テレビ」カテゴリの記事

囲碁」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私も囲碁では「バンビ~ノ!」でした:

» SNSにありがちな「4つのサイクル」 [TokyoMan's Blog]
◆ 形成期01:クチコミ経由で知る02:招待してもらう03:登録する04:知人を探してみる05:知人を友人リストに登録してみる [Read More]

Tracked on 2007.04.26 13:22

« 二人で会いたい | Main | 生き方に「マニュアル」はない »