世界遺産、ヴィース教会
ロマンチック街道を南へ南へ移動してくると、辺りの景色がしだいに変わり、一面の牧草地に変わってきます。
この辺りはアルム・・・そう、アルプスの少女ハイジの舞台となったアルム地方なのです。おお、そういや、日本からやってきて降り立った空港のある都市はクララが住んでいた「フランクフルト」だ(笑)。位置関係が分かりますなぁ~
日本でいうと、北海道のような気候と風景なのですが、北海道よりもはるかに広大な牧草地がどこまでも広がっているのを見て、なんだか不思議な感じがします。
関東に住んでいると、北海道だって広大で雄大なのに、それよりも、ドイツのアルム地方がこんなふうだなんて・・・日本ってちっちゃいんだなぁ。
さて、そんな牧草地にぽつんと建つ小さな教会「ヴィース教会」。
でも、その教会の天井に描かれたフレスコ画は世界遺産の指定を受けていて、多くの人が訪れる教会なのだそうです。ちなみにこの教会、けっこう早く閉まってしまいますからね~。見学を予定されている方はご注意下さいね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments