内臓肥満ドックを受けてきた♪
今日は、仕事をお休みし「内臓肥満ドック」というのを受けてきました。
受けたのはこちら、川崎にある「アルファメディック・クリニック」。
二年前には、私、「赤坂パークビル脳神経外科」というところの脳ドックを受けたのですが、そのときも、ネットで脳ドック専門のクリニックを探したんですよね。(そのときの記事はこちら)
今回も、そういう健康診断専門のクリニックを探しました。普通の病院で受けるよりもきれいでおしゃれで、気持ちいいのです♪
内臓肥満ドックというのは、CTスキャンを撮ってくれて、あとは血液検査。普通の問診もありましたが、あとは保健指導ということで、食事や運動の日常生活についてのアドバイスを受けました。
いや・・・BMI35の私、「肥満」は明らかなんですけど、内臓にも脂肪がたまってないかどうか、一度、CTを撮って見てみたかったんですよね。「内臓肥満ドック」なんていうドックがあるのは、このクリニックくらいだと思うのですが、まさに私のニーズにぴったりの検査でした。
惜しむらくは、CT、一枚しか撮ってもらえなかったこと。せっかくなんだから、肝臓や子宮あたりも撮ってくれて、見てくれればいいのになぁ~。
ま、12600円じゃしょうがないか^^;
で、結果です。
内臓脂肪もしっかりたまってました・・・
落ち込む私に保健指導の先生や、検査結果を告知してくれた医師が言うことには。
「まだ若いんだからなんとかなる!!」
・・・アハハ^^;
いや、笑ってる場合じゃない。今回は血圧もちと高めに出てしまったこともあり、メタボにしっかり当てはまってしまって、最悪です。
保健指導の先生によると、どうも、この先、メタボの人は、重点的に保健指導が実施されることになるらしく。私もとりあえず、半年後までに今よりも少なくとも4キロ、体重を落とすよう指導を受けました。
検査結果を告知してくれた医師の話では、私の体って筋肉が普通よりも少ないんですって。なので、脂肪が燃えにくい&やせにくい。だから筋肉をつけるために、筋力トレーニングもしないとね、だそうです。そのためには・・・
週3のスポーツジムか・・・うう、それ大変・・・
最近はここには書いてないですが、1日1万歩は相変わらず続けています。今日、指導をしてくれた先生方もその努力は買ってくれたんですが、なんせ、結果が出ない。
それについては、保健指導の先生からは「夕飯は野菜でかさを増やす」よう指導がありました。私の場合、運動は一応やってるので、食事内容の改善がポイントのようです。
食事に気をつけなくてはいけないことは分かっているのですが、夕飯を少なくしようとしてあまり食べないと、つい、そのあとに、牛乳飲んだり、ヨーグルトやプロセスチーズやプリンを食べたりしちゃうんですよ。それがよくない。
無論、夕飯はあまりたくさん食べちゃだめです。ご飯をちょこっと、肉or魚もちょこっと。でもそれで食べた気がしないなら、野菜をたくさん食べて、その後の「何か」をやめる。そうすれば「絶対」やせると保健指導の先生は断言しておられました。
実は、この内臓肥満ドックを受ける前に「患者よ、ガンと闘うな」で有名な近藤誠さんの本を読みました。私、この人の話が大好きなのですが、結局、健診で、コレステロールの値が高くても、すぐに脳卒中になったり心疾患になったりするわけではなく。特に女性は、女性ホルモンの影響で、男性よりもリスクが少ないそうです(当然、閉経後はリスクが高まりますが)。
で、近藤さんの説では、メタボだなんだ、といろいろな検査で「異常」のレッテルを貼られ、薬を処方され、その薬で逆に命を縮めることもあるので、なるべく無症状の内は「健診」と名のつくものは受けない方がよいと、著書「成人病の真実」で力説されていました。
そんな本を読んでるくせになぜ「内臓肥満ドック」を受けたかというと・・・まあ、実際「異常」が発見されて、薬を飲まなきゃいけないことになったら考えなくてはいけませんが、とりあえず、今の自分がどういう状況か知っておかなきゃ、というのがありました。太ってても病気もしないし、健康だ、なんて考えてるのは、自分だけかもしれませんしねー。多いのは皮下脂肪で、内臓は少ないから大丈夫だもんね、と思ってるのは自分だけかも・・・
で、受けてみたら「あらら、内臓脂肪も多いじゃん」という結果。
これは・・・いや、さすがに能天気な私でも「そんなの関係ねぇ!」と言ってるわけにはいけません。
半年で4キロ。がんばってみるかなー。それで来年もまたこのドック受けてみようか。
寿命はともかく、自分の食や運動をコントロールすることは、それなりに、面白いチャレンジではあるのですよ。ま、なかなか結果が出ないのが難点ですが。それは囲碁も同じか(苦笑)。
CT写真はなかなか面白いです。私の場合、皮下脂肪が内臓脂肪の3倍くらいあるようで^^;
この写真、見るだけでも・・・と、とにかく、目指せ、内臓脂肪減!
「心と体」カテゴリの記事
- 父が肺がんになった(最終回)(2024.07.07)
- 父が肺がんになった3(2024.02.08)
- 初めての人間ドック(2022.06.30)
- 粉瘤記(2022.06.30)
- 父が肺がんになった2(2022.04.17)
Comments
大丈夫!やる気になれば出来ます!
私も昨年のちょうど今頃、ダイエットしました^^
健康診断の1ヶ月前だったので、検査の日までに3キロ減らすことを目標にして頑張りました
最初の2週間が苦しかった(><)
野菜を薄味に煮て、それを食べて我慢しましたのよ^^
大根とかコンニャクとかキノコとかです♪
苦しい2週間が過ぎたら、何故かそんなに食べたくならなくなりました
その後、ちょっとリバウンドもありましたが、夕飯のときに主食のご飯を小盛にするようにして一年。。。ダイエットを始めた時より8キロ減を維持してま~す
p(#^∇°)q ファイトォ
Posted by: ふぅ鈴 | 2007.10.29 17:36
BUBIさん、こんにちは。
内臓肥満ドックを受けるなんて、勇気がありますね~。
でも、指導されたように、半年後の4キロ減、頑張ってみて下さい。
半年後、またカラオケの約束をして、私がこの目で確かめちゃおうかしら(笑)
ちょうどいいと思いませんか?
太りたくても太れない人もいるのだし、痩せにくいとかってこともあるのでしょうね。
私が昔婦人科系の手術を受けた時、生まれつき人よりも筋肉が弱い、と言われました。
でも、鍛えれば少しは違うよって言われたのですが、気にしたのはその時だけだったかな。
でも、年齢を経ていけば誰でも筋肉は衰えるので、運動はやっぱり必要でしょうね。
(と思ってもなかなかやらない~(^^ゞ)
お互い頑張りましょう^^。
Posted by: チカママ | 2007.10.29 17:50
みんながんばってるんですねー。
一番がんばらなくてはいけないのが私なのに(><)
ふぅ鈴さん、マイナス8キロってすごいですね。
けっこうみんな、1キロ、2キロじゃなくて、そのくらい普通にダイエットして結果を出しているのを知り、すごいなぁと思います。
逆にいえば、がんばってるつもりだけど、ほとんど減らない私は「甘い」のか~。
半年後というと、4月の終わりくらいですね。ちと中途はんぱですが、イメージ的には、やはり3月、年度末までに4キロ減らし、残りの1ヶ月は維持、というイメージかな。
今、現在の体重は、1万歩歩き始める前(半年前)よりは、2キロくらいは減ってるのですが、これ、油断するとすぐ戻るのです。
減っては戻り、戻っては減らし、の繰り返しで、前に進まない・・・
あと4キロ、この冬はチャレンジしてみます。
チカママさんもいろいろと忙しいかもしれませんが、半年後と言わず、途中経過チェックということで、ぜひお時間ができたらお会いしましょう♪
Posted by: BUBI | 2007.10.30 10:56