名古屋名物グルメ旅
昨日、今日と名古屋に遊びに行ってきました~♪
久々の旅行&久々の新幹線。わくわく。めっきり内勤が多くなった昨今、ビジネスホテルに泊まるのも久々で、とっても楽しかったな。泊まったのは駅前のこちら、ホテルエルセラーン。全室禁煙のとてもきれいでリーズナブルなホテルです。
名古屋は、仕事でも遊びでも今まで何回か訪れてはいる都市です。
でも、意外と名物を味わっていないのですよね・・・今回は地元出身の友人の案内で、はからずも名古屋名物食べ尽くしツアーとなりました。
まずは、到着したお昼にエスカという地下街の「山本屋本店」さんで、味噌煮込みうどん。食べるの初めて。
味噌の味が濃厚なうどんで人によって好きずきがあるとも聞いていたのですが、私はノープロブレム。味噌、大好き♪ ごはんも頼むとついてくるので、いっしょに食べるとちょうどいい感じ。お土産にも買ってきちゃいました。
その日の夜は、友達3人と、堀田というところの地元の飲み屋さんで夕ご飯。4人のうち、私も含め、3人がお酒がだめなので、もっぱら食事。ここで、初めて手羽先をいただきました。
鳥好きの私は、鳥ならなんでも好きなんですが、ここの手羽先、んまかったです。家でも作ってみたいけど、こんなにパリパリにできるんだろうか。味は家庭的だったのでできそうなんだけどな。
そして翌日、朝ごはんは、やはりエスカにある「コメダ珈琲店」でモーニングサービスを。
いや、モーニングサービスって、私、話には聞いたことがあったんですが、これも初めて。あらためて頼まなくても、コーヒーだけ頼むとついてくるのか~! これが名古屋流なのね。私は、知らなかったので、しっかりと小倉トーストも頼んでみました(笑)。小倉トーストも初めて。甘すぎなくておいしかったです。
コメダ珈琲店で、のんびりしたあとは、名古屋のテレビ塔に上ってみました。上りはエレベーターですが、帰りは展望台から寒風の中、外階段を歩いて降りるという無茶もお約束。こういうのをやっとくと印象に残ります♪
テレビ塔は意外におしゃれなスポットに工夫されていたので驚きました。この間行った、お台場のフジテレビの展望台には懐かしいメダル刻印機があったのに、名古屋のテレビ塔にはそれはなく。グッズも、入っているお店もおしゃれなお店ばかりでした。
で、テレビ塔からみえたのが、OASIS21。まだ見てない人は、一見の価値ありです。こういうのがあること自体、私は全然知らなかったんですが、すごいですよー。空中に湖が浮かんでるんだもん。見て、びっくり。東京にだって、こんなのないよな・・・。
名古屋駅からはちょっと地下鉄に乗り、繁華街の栄の辺りまでいかないといけませんが、名古屋の方、地方から客がきたときはぜひ案内してあげてください。少なくとも、私は見られてとっても得をしました。
グルメ旅、最後の締めは、味噌カツ。名鉄百貨店の9階にある「矢場とん」というお店で、串カツと、鉄板トンカツをいただきました。チェーンはいくつかあるようですが、百貨店の9階なんて意外に穴場かと^^
味噌煮込みうどんもいけましたが、味噌カツもおいしかったなー。味噌カツ自体は、いつとはっきり記憶があるわけではないのですが、初めてではないような。でもやっぱり本場で食べる味噌カツは格別でした。鉄板に敷いてあって適度に火の通ったキャベツもおいしいし、味噌だれもおいしいなぁ~
おなかもすっかり満足して1泊2日の旅、終了です。
なんだかほんとにいろんなものを食べた記事になってしまいましたが、この旅の真の目的は・・・岐阜に住んでいて滅多に会えない友人と、中島みゆき曲だけのカラオケをするため(!)の旅でした。 マイ・マイクスタンド持参でカラオケにきてくれた友人は、めちゃめちゃ歌がうまくて、みゆきさんの歌などもう絶品♪
以前、みゆきさんの曲だけのカラオケを主宰していた頃があって・・・その頃からずっと、思っていたのですが、どうやら私は、みゆきさんの曲そのものももちろん好きなんですけど、そうして友人たちのカラオケで聞いて、またみゆきさんの曲の良さに改めて気付くこともたくさんあって。誰かが歌ってくれるみゆきさんの曲を聴くのが、とても好きみたいです。(歌うのももちろん、嫌いではありませんけど~♪) この旅に誘ってくれた田中さん(仮名)、鈴木さん(同じく仮名)、ありがとうございました。
とても楽しかった名古屋の旅でした。またぜひ行きたいな~。
Recent Comments