父と、友達と会う土日
昨日は、実家にいくついでに、高校時代の友人と会って、ランチ。
今日は、囲碁友と会って、いっしょに北浦和の美術館に行きました。
土日ともいい天気で気持ちいいです。今朝はお布団も干したし。
仕事の山はとりあえず越えました。友達と会う昼間、ゆっくり過ごせる夜が、何よりも幸福です。
昨日、実家では父親と、亡くなった母の年内最期の墓参りに行きました。毎月一度、いつも、母の墓参りにいっしょにいきます。それを口実に1ヶ月に一度は顔を出し、お互いの無事を確かめ、「何か変わったことがないか」を話すのがすっかり恒例になっています。
父とは仕事の話やそれぞれの家の話、健康話題、ニュースネタ、いろいろなことを話します。
昔、いっしょに暮らしてた頃はそんなに父と話もしなかったのに。不思議。
父と私は、面白いことに、多くを望まず今に感謝する、という部分で、似た人生感をもっています。亡くなった母がずっと体が弱かったので、互いにそれを乗り越えて今がある、という、昔の戦友みたいな感覚があるからでしょうか。そのおかげで、なんというか・・・月に一度会っていろいろ話をしてみると、不平や不満ではなく、本当に互いの今を確認し、これからも心穏やかに過ごそう、みたいなよい時間を過ごすことができます。
一方、高校時代の友人とも、囲碁友とも、どちらも久しぶりだったのですが、いろいろな話ができました。楽しかったなー。
1年の終わりの月に、こうして、いろんな人と会えていろんな話ができるのは、何か1年のまとめ、みたいな感じで悪くないですね~
師走の忙しい時期ですが、皆様もぜひ、久しぶりの友達と、会ってみては^^
もしかすると、「忘年会」ってそういうことのためにあるのかもしれませんね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments