« 創聖のアクエリオン | Main | 「色彩の息子」 »

2007.12.19

みゆきさんのコンサートへいってきました(ネタバレ注意)

 東京国際フォーラムでの、中島みゆきさんのコンサートに行ってきました♪
 うぉー、生のみゆきさんだ~♪♪♪
 コンサートってなんだか不思議な気持ちになりますね。憧れのあの人と、ほんとに同じ時代に生きてるんだなぁって。

 みゆきさんは、夜会という舞台を演る年もあるので、今回のコンサートは2年9ヶ月ぶりです。自分で申し込んだチケットは抽選からはずれ、今回はあきらめ半分だった私ですが、友人から譲り受け、運よくみゆきさんに会いにいくことができました。

(これからコンサートに行く方は、ネタバレになりますので、以下、ご注意を。)

 とても楽しいコンサートでした。
 私はどちらかというとみゆきファン歴はそれほど古くないライトなファンなのですが、今回は聞きたかった曲がたくさん。
 今回のコンサートの選曲にあたっては、ファンクラブの会報で「コンサートで聞きたい曲」を募集して決めようと思って、実際アンケートしたら、てんでばらばらの選曲だったので、結局全然参考にならなかった・・・なんて、みゆきさんは話していましたが、案外、ちゃんとアンケートで聴きたい曲に上がっていた曲も選曲されていた気がします。
「誕生」とかね。

 「一人で生まれてきたのだから」
 この曲、あまりじっくり聴いたことがなかったのですが、今回コンサートで聞いてみて「いいな~」と思いました。みゆきさんの曲はたまに「私のこと歌ってんじゃないの?」と思う曲があるのですが、この曲もその一曲だったりします。・・・ふふ、全国のファンがみんな、それぞれ、いろんな曲にそう思ってるんでしょうね。

 「宙船」
 コンサート限定TOKIOバージョン。めちゃめちゃかっこいい~♪ すごい♪
 みゆきさんも歌いましたが、TOKIOバージョンですから、実際、TOKIOに渡したデモテープさながらにコーラスの男性をメインボーカルにしての1曲。申し訳ないですがTOKIOよりもかっこよかった。いや、長瀬くんは好きですが^^; それにしても、これ、ドラマができる前にできてた曲だとは、驚きました。「マイボス☆マイヒーロー」にはとっても合ってた曲だったので。そんな偶然もあるのね。

 「ララバイSINGER~あざみ嬢のララバイ」
 「ララバイSINGER」も聞いた瞬間に、心にグサッときた曲です。私も実は「♪ララバイ~」のくだりで「アザミ嬢のララバイ」にチェンジすることがあったので、コンサートで演ってくれたのが嬉しかったな~。とても面白い演出でした。

 「命の別名」
 ♪命につく名前を「心」と呼ぶ~
 これ、みゆきさんの曲の中でも、名フレーズだと思うのですよ。とっても大好きな曲で、自分で歌うときも思わず力が入ってしまう一曲。コンサートで聴けると思わなかった・・・幸せです。

 ラストは「重き荷を負いて」だったのですが、聞きたい曲アンケートでも上位だったこの曲、私は実はあまりピンときません。無論、いい曲ではあるんですけど、他の曲ほど、こう胸に迫ってこないというか。アンコールラストの「背広の下のロックンロール」などもそうなのですよね。

 コンサートの帰り道、友達と話していて気付きました。
・・・そっか、私、右の肩にも左の肩にも何も乗ってないからか・・・

(引用開始)

右肩に愛を乗せて 足取りが遅くなっても
左肩に国を乗せて 足取りが遅くなっても
背広の下のロックンロール
誰に見せるためじゃない 己のためだ

(引用終わり)

 自分でも少しは何か背負えよ、と^^; ちょっぴり自戒したコンサートの夜でした。

|

« 創聖のアクエリオン | Main | 「色彩の息子」 »

中島みゆき」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference みゆきさんのコンサートへいってきました(ネタバレ注意):

« 創聖のアクエリオン | Main | 「色彩の息子」 »