« poem(70) | Main | 昇級しました♪ »

2008.03.13

面白理科実験サイト

 子供の頃、家に「こども百科事典」という本がありまして。挿絵がフルカラーで、字など読めない頃から、よくその百科事典を眺めて遊んでいました。内容は、「社会&理科」という感じで、世界の国旗の一覧や、月面図や、車の種類や、春の植物や・・・そんなの類の知識に馴染んでおりました。

 おかげで小学校では理科が大変よくできました。テストで100点とれるのは理科と国語。
 ・・・まー、算数が超苦手だったので、中学や高校にいって、物理や化学の世界になってくるとさっぱりで、理数系にはいけなかったわけですが・・・

 以前「Newton」という雑誌で「光の正体」を読んで面白かった、という話をこのブログにも書きましたが、その「Newton」という冊子には、子供が手軽にできる理科の実験がいつも最初の方のページに載っています。Newtonの記事というよりは「日本ガイシ」の企画広告ページなのですが、これが大変面白い。やってみたい実験ばかりなのですよね。

 実はつらつらとネットを眺めているうちに「日本ガイシ」さんが「Newton」で紹介した実験を一覧にしてホームページに載っけてるのを発見しました。
 すごい・・・さすがネット社会。便利な世の中になったものだ。
 私と同じ趣味の方は、そう多くはないと思いますが、ご紹介させていただきます。
 
 「NGKサイエンスサイト」

Newtonの2月号に載っていた 「緑の野菜がワインカラーに」の実験は・・・自分でやると面倒そうですが(おいおい)誰かがデモンストレーションしてくれるなら、ぜひ見てみたいなぁ~

|

« poem(70) | Main | 昇級しました♪ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

Comments

 Newtonは、創刊号から2~3年定期購読していました。当初は書店にはなく、直送されていました。また広告はなく、竹内均さんも教育社も赤字だろうなあ、と思っていました^^

 いつのころからか、広告が載り、書店に並ぶようになりましたね。そのころから、別冊を含めて、興味のあるものを時々購入しました。

 僕は本来、理系人間なんですよ^^

Posted by: 春海 | 2008.03.13 20:15

とっても面白いサイトのご紹介をありがとうございます。私もブログでとりあげていいですか?
最近では理科離れの子どものために、サイエンス塾みたいなのが、いっぱいできています。要するに実験する塾なのですね。人気のところは、夏期講習など、すぐに定員いっぱいになるとか。
なので、このサイトがあれば、自宅でも実験できて、安上がりだし、良いですよね。しかも、みれば、10年も続いているなんて。。。すごいですね。本になって売ったら買っても良いかも。と思いました。
私自身、実験抜きに語れない職種なのですが(研究職に就いたこともあります)、実験がおもしろかったのはせいぜい中学まで。高校以降は理論が難しくて、大学では居残りで3年生なら10時まで、4年なら卒論のため徹夜なんてこともあったので、もう実験はこりごり。研究職は結果をだせないとならず、よって、私が転職した後に、その研究所、つぶれちゃいましたし。実験=苦い思い出ばかりです。
ただ、だからといって、経験しなくてよかったとはおもいませんし、今回のサイトもすごくおもしろかったですよ。クロロフィルもブラックライトも理論は既に知っていたけど、ちょうちょが青色蛍光でメスをみわけているなんて、知らなかったし、感心しました。ワインカラーもたしか高校生物でやった覚えがありますが、感動でしたよ。ただ、これを試験に出され、理論を答案に詳しく書くのは大変でしたが。。。。(笑)

Posted by: ちゃい | 2008.03.17 00:59

>春海さん

この記事を書いたあと、今月号の「Newton」買っちゃいました。値段は1000円で安くはありまえせんが、今月の特集は「光合成」の仕組み。フルカラーで分かりやすく解説されており、楽しめました。

>ちゃいさん

おお~ちゃいさんは研究者さんだったのですか♪ どうぞ、サイトはご紹介くださいませ♪ 化学や物理や生物やそういう話にたくさんの人が興味を持ってくれるといいなぁと思います。

実は、今、構想中の自分の小説の登場人物を、こういういろんな実験が趣味の中学生の男の子に設定しようとしております。いろいろ調べているのはそのネタの仕込みだったりもします。

理科の世界は、文系の私にとっては今でもちょっと「憧れ」なのですよ~。
(実際は地味で地道な研究の積み重ねなのでしょうが^^;)

Posted by: BUBI | 2008.03.17 10:35

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 面白理科実験サイト:

» 理科実験サイト [やっぱり働くペンギン]
個人的なダークな話題(保育園問題)が続いて、本来の、「皆様の役に立つブログ」の目 [Read More]

Tracked on 2008.03.24 01:26

« poem(70) | Main | 昇級しました♪ »