快適ホテル生活
1月は、泊まりの出張がずっと続いており、ビジネスホテルをその都度、「旅の窓口」というサイトで予約しています。
以前、独り暮らしを始める前から、仕事でビジネスホテルに一人で宿泊するのは、新鮮な体験でけっこう好きだったんですが、独り暮らしをしている現在も、各地のビジネスホテルに宿泊して、
「ここはきれいで安くてよかった」
とか
「ここは女性専用のサービスがあるし、コーヒーのサービスもある」
等といろいろ比較しながら、いいホテルを探して宿泊するのが好きみたいです。
自宅も一人なんだから、旅先で一人で泊まっても同じように思えるのですが、何かが違うんだよなぁ。
余計なものが何もない部屋で、パソコンもない中で、のんびり日常から離れて過ごす夜というのは、やっぱりどこか特別なのかもしれません。
仕事じゃなくても都内等のホテルでたまには一泊したりして、リッチな休日を過ごす、なんてのもやってみたいのですが、今のところまだそこまでの贅沢は・・・
でも、大台記念に(?)今年は久々にまた一人旅を計画してみても面白いかも。
以前は一度、萩に、出発してから帰るまで一切、一人の旅(旅先で友人に会ったりもなし)というのをやってみたことがあります。
どこへ行こうかな~。おすすめがあったら教えてくださいね。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments
はじめまして、旅行好きの白熊二代目と申します。
ホテル宿泊ってイイですね~ 自宅と違って何もない部屋で過ごすは自分的にもかなりリフレッシュします。
白熊二代目は、京都サスペンス紀行がが好きなのですがいかがでしょう~
Posted by: 白熊二代目 | 2009.01.27 21:49
大会でも、試験でも、ビジネスホテルに泊まるだけでも、
ちょっとした、旅行気分ですね。
たとえ、昔東京に住んでいたとしても、
やっぱり、都内のホテルに泊まると、
それだけでも、リフレッシュできるような気がします。
Posted by: はみ | 2009.01.27 22:46
出張って、旅行と違って行きたい場所に行くのと違うから、普段なら行かない場所にいける楽しみもありますよね(*^_^*)
萩、いいですね~。あー私も暖かくなったら旅がしたいです。
Posted by: Rucca | 2009.01.28 11:26
今日は前橋の「サンカント」というホテルに泊まっています。いたせりつくせりのサービスがあるし、目の前に大きな本屋さんがあるし、今まで泊まったビジネスホテルの中で最高かも~♪
このコメントのホテルで無料に使えるパソコンからです。
>白熊二代目さん
はじめましてー。
京都サスペンス紀行ですか~
京都もよいですよね♪
またいつでも当ブログに遊びにきてくださいませ。
Posted by: BUBI | 2009.01.29 19:52