♪41歳の春だから~
昔、「天才バカボン」というテレビアニメがありました。知ってる人も今は少ないのかな。
♪41歳の春だから~
♪元祖天才バカボンのパパだから~
♪冷たい目で見ないで~
この歌は確かエンディングテーマだったなぁ。
オープニングはこれですよ(多分)。
♪西からのぼったお日様が
♪東へ沈む~
♪これでいいのだ
♪これでいいのだぁ~
あはは。懐かしいなぁ。バカボンのパパ、大好きです。
と、いうわけで・・・いろんな歌に出てくる年齢って、自分がその年になるとなかなか感慨深いものがありまして。
♪伊代はまだ16だから~
♪ああ~あああ~高校三年生~
♪20年も生きてきたのにね
♪21のキャンドルライト~ ハッピーバースディトゥユー
♪22歳になれば少しずつ臆病者になるの
♪ねぇ~ミルク もう32~
(全部、誰のどの歌だか分かる人はすごい)
年を重ねるごとに自分の年代の歌は減ってくるわけですが、私が知る限り、バカボンのパパのこの歌が上限ではないかと思われます。もし、もっと高年齢が出てくる歌をご存じの方は教えてくださいな。
と、いうわけで41歳のバースディがもうすぐです。冷たい目で見ないでぇ~(爆)
でも、かつてイメージしていた40代よりも、かなり楽しい毎日を送っています。まだまだ人生のメインはこれからって感じですよ。
20代はなんだかよく分からないままがむしゃらで、
30代で自分なりの生き方を確立し、
40代ではさらなるステップアップを。
40歳の1年間は、この新たな大台に馴染むために、今までやってきたことを総括したり、新たなことにチャレンジしたりしてきました。ちょうど転勤もあったしね。
だから次の41歳では、具体的「これ」というものをまた始めたいな。
バースディは明々後日、14日です♪
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 一人暮らしから二人暮らしへ(2023.10.14)
- あけましておめでとうございます(2023.01.01)
- 近況(2022.12.21)
- ウクライナでの戦争が問いかけるもの(2022.08.15)
- 新型コロナウィルスの感染状況の記録58(2022.08.11)
Comments
おひさしぶり&おめでとうございます♪私も今のところバカボンパパと同じ年です
上げられた曲は5曲わかります
私も12月生まれなので、誕生日の頃はいつも今年を振り返る気持ちになります。長かったような短かったような。でも確実に一年!!
新しい年はお互いにチャレンジの年にしたいですね♪
Posted by: Rucca | 2009.12.11 22:04
Ruccaさん、コメントありがとうございます^^
そっか、Ruccaさんも12月生まれなんですね。
いつもブログ、拝見していますよ~
なかなかコメントできなくてすみません。
そうだ。Yahoo映画も最近ちょっと更新しましたので見てみてくださいね^^
Posted by: BUBI | 2009.12.12 01:37
遅めのHappy Birthday to you
バカボンのパパは40前後の人にも人気があるんですね。僕がはたちの頃、漫画が連載されていましたが、ニャロメはパパと同じくらい人気がありました。
Posted by: 春海 | 2009.12.18 23:32
春海さん、私を基準に
「40前後の人はこう」
と思っていると、多分、とんでもないことになるので、お気をつけください^^;;;;
さすがに私も現実世界の友達には、バカボンのパパの話は恥ずかしくてできないですもの。
ブログだからバカ話ができるってことで~
Posted by: BUBI | 2009.12.21 23:32