« もしも年収1000万だったら | Main | 「ブラインドネス」の衝撃 »

2010.01.23

Googleで○○を検索したら。

今日、友人が面白いことを教えてくれました。
偶然、Googleで、とある単語を検索したら、そのトップに出てくるのがこのブログだったそうです。

とある単語・・・それは「アルム地方」だそうです。ご覧の皆様もよければやってみてね。

ヒットする記事はこちら、「白鳥の城~ノイシュパンシュタイン城~」

ドイツ旅行記の記事です。2007年の記事なので、もう3年前になってしまいました。

インターネットのブログというのはちょっと不思議です。私にとってはもう3年前のことも、今、検索してくれた人にとっては今、手に入れた情報ってことになる。
もう亡くなった人がまだ健在の頃やっていたブログがずっと消えずに残っていて現在もファンが見に来る、なんていうニュースもたまに聞いたりします。

そして今日のこの記事だって、私が今、この瞬間に思ったことや考えたことが、ずっと残っていって、未来の人が検索して読んでくれたりするのかと思うと、なんだか不思議。

・・・そうか。
ネットのホームページやブログに限らず、人がこうして文章を書き綴ることって、そもそもが「未来」へのメッセージなんですな。

インターネットというツールが生まれたのはまだほんの十数年前。
書くことはずっと好きでしたが、ブログを始めた頃でさえ、このツールがこんなふうに2010年の今に受け継がれるなんて想像もしてなかった。
この先はどうなっていくのでしょうね。ホームページからブログへ、ブログからSNSへ、そしてSNSからもっと短いつぶやきのツイッターへ。

件の友人の薦めもあり、ついに私もケータイでツイッターに登録をしてみました。「書くこと」が大好きな私なので、つぶやくことには事欠きません。
どちらかというと長く書くのが好きなので、ブログ向きではあるんですけど、ツイッターもぼちぼち使ってみることにします。

|

« もしも年収1000万だったら | Main | 「ブラインドネス」の衝撃 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

Comments

おお、BUBIさんもついったーデビューですか?
私もつぶやいてますのでよかったらよろしくです♪
ブログに貼ってます~

Posted by: Rucca | 2010.01.23 22:59

Ruccaさん、フォローしました♪

Posted by: BUBI | 2010.01.25 22:25

こんにちわ。

やさしい言葉使いと
文章の使い方が読みやすく
随分前から、読み逃げさせて
頂いております(^o^)。


Googleって凄いですよね。
あるとき自分のblogで
その世界では有名なサーファーの方を
記事にさせていただいたところ
その方からコメントが(*_*)

なんとお会いするまでに至り
夢のようでした。

ネットワークの素晴らしさを
知った反面恐ろしさもまた…

まぁでも、素敵な出会いと
素敵な思い出になりました(^_^メ)。

Posted by: もか | 2010.01.26 06:57

もかさん、いらっしゃい♪
おーそんなことがあるですね。
素敵なエピソードをありがとうございます^^

Posted by: BUBI | 2010.01.26 22:17

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Googleで○○を検索したら。:

« もしも年収1000万だったら | Main | 「ブラインドネス」の衝撃 »