« 何を信じればいいのか~「弥勒」篠田節子~ | Main | 2010年W杯サッカー・備忘録 »

2010.07.12

私がおばさんになっても~♪

え~、もしかしたら、ひんしゅくを買う発言かもしれませんが、私は30代の頃は自分を「おばさん」だと思ったことがありませんでした。
友達の子供にも「おばさんじゃないよ、お姉さんだよー」と平気で言えました。
強がりでなく本気で思ってましたもん。おばさんじゃないぞ♪って。

そして今でも・・・中身は20代、30代の頃とあまり変わっておりません。アニメもマンガも好きだしね~
ゲームも、ネットもよくするし。

でも、さすがにちょっと最近「お姉さん」は無理だろうという自覚が出てきました^^;

先日、職場でトイレに立ち、鏡を見たら、
(やばい・・・まぎれもなく、これ、おばさんだ・・・)
と思いました。
髪にちらほら白いものが混じってきたのが気になってはいましたが、はっきり鏡の中の自分を見てそう思ったのは初めて。

はぁ~。
まあみんな年はとるんだからしょうがないんだけど。
ついに私もおばさんか~

でもこれからは「美しいおばさん」を目指します。
年をとっても自己研鑽に努めていて、きれいな方はたくさんいるし♪

そして、ツイッターには、自分の将来の目標として
「コンピューターおばあちゃん」
を掲げております。
ご存じの方いらっしゃいますか^^
年をとっても博学で、何でも知っているおばあちゃんです。

そうですね・・・いつかどこかの町の片隅で一人で住んで、静かに年を取りたいですなぁ。その節は、お茶の用意をしてお待ちしてますので、みなさん、孫を連れて遊びに来てくださいな。

とはいえ、今のところ、まださすがに「おばあちゃん」は早いし、とりあえず中身までおばさんにはならないように、意識して若々しくいたいと思います。
ただ・・・あまり外見に中身が釣り合ってないと、気持ち悪い中年になるので、それ相応に振る舞わなければね(爆)。

|

« 何を信じればいいのか~「弥勒」篠田節子~ | Main | 2010年W杯サッカー・備忘録 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

Comments

僕も、鏡を見て「ああ、ジーちゃんだなあ」と感じた時がありました。BUBIさんと似ていますが、「何でも知ってるご隠居」が一つの理想ですよ。

偶然、この記事に多少つながるような文をブログに書いたので、よろしければどうぞ。

Posted by: 春海 | 2010.07.13 17:50

いらっしゃいませー春海さん。
ブログものぞきにいってきました^^
女子っていう言い方はさすがにちょっと恥ずかしいです~

さて、囲碁を打つ年配の男性は多いですが、あまりおばあちゃんで囲碁を打つ方は見ない気がします。
でもヒカ碁世代が高年齢化していけば、囲碁を打つおばあちゃんも増えてくるでしょう。

ヒカ碁を読む子供は多分、その頃もいるでしょうから、
「おばあちゃんも、これを読んで囲碁始めたのよ~」
なんて、いっしょに打てたら楽しいだろうなぁ。

Posted by: BUBI | 2010.07.13 22:02

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 私がおばさんになっても~♪:

« 何を信じればいいのか~「弥勒」篠田節子~ | Main | 2010年W杯サッカー・備忘録 »