風邪2011
正月明けから風邪をひきました。
自覚症状は1月8日くらいからなので、10日以上たちますが、まだ抜けきらず、鼻水や咳が出ます。
治りにくくなったなぁ~
そもそも昔に比べ、ずいぶん風邪をひきやすくなりました。ちょっと冷えたりするとすぐ風邪の症状が出ます。
私の場合、熱はなく、のどの痛み、くしゃみ、鼻水、鼻づまりに、倦怠感、節々の痛み。
まずい・・・と思ったらすぐに休んでビタミンCを取るなど気をつけるようにしてたんですが、今回は、どっぷり風邪っぴきに至りました。
15、16日の土日にちょっと回復したんですが、17日に仕事に出たらオフィスが寒かったせいか、またひどくなってしまい、夜、咳で眠れないくらいになったので、近くの診療所にいって薬をもらってきました。
現在は薬が効いているせいか、のども鼻も常態です。薬ってすごいな・・・
薬は7日分もらったので、なくなるまで一応油断せずに飲んでみようかと。
実は、20日に少し楽になったと、薬をやめたら、症状がぶり返しました^^;
症状もないのに薬を飲むのは抵抗はありますが、症状がないのは薬が効いているからなのでしょう。
皆さんはこういうときにいつ薬を飲むのをやめますか?
親しい友人も何人か風邪やインフルエンザでダウンしています。
自分だけじゃないからって、それが励みになるわけでもないですが、風邪ひきのみなさん、がんばってこの時期をのりきりましょう~
・・・コレが終わると花粉症との戦いですがね(爆)
Recent Comments