スイス旅行記その2~4年ぶりの海外へ出発~
1日目は朝7:50に成田に集合。
6:58日暮里発のスカイライナーの切符を、日暮里で事前に買っておきました。日暮里駅って、広くなったなー。
以前は切符も買わずに、ルート検索でぎりぎりの時間に朝出発したら、エスカレータが混んだり、切符買うのに時間がかかったりで、ぎりぎりになってえらい目にあったことがありました。今回は、乗り換えに余裕をもって、日暮里に到着。スカイライナーがすごく混んでまして、乗った後、一度座席を間違える私。4年振りの海外旅行で、緊張は否めません。
成田ではいきなり、前を歩いていた人がパスポートを落として、気づかずに歩いていくのを目撃。スーツケースを押しながらなので、ぱっと対応できなかったけど、なんとか拾って、追いついてお渡ししました。よかったなぁ。1日1善~♪
成田空港のカウンターではすでに受付が始まっていました。前に並んでる女性のリュックについているコアラの飾りがかわいくて、移動のときの目印にさせていただきました。
受付終了後、再集合までに時間があったので、本屋を探して、この日発売のビックコミックスピリッツを購入。かえってくるのが1週間後なので、それからだと店にないかもしれません。本屋は無事見つかり、店頭にはまだ出てなかったので、尋ねたら、店の奥から出してきてくれました。ラッキー♪ 幸先がいいなぁ。
再集合、ここでツアー一行と初顔合わせ。おひとりさま参加の旅は、事前に希望があれば顔合わせの会があるのですが平日だったので、私はいけませんでした。結局、事前の顔合わせの会をやったのか、やらなかったのか、聞きそびれてしまったな。
行きの飛行機の座席は、ツアーでバラバラだったので、隣は全く知らない方です。何か「先生」と呼ばれている体の大きな男性。私は窓側、その方が通路側で、たまにちょっとひじが当たったりとかありましたが、頻繁に席を立たれる方だったので、トイレなどはその隙に行けたから助かりました。
載った飛行機はスイスインターナショナルエアラインズ。日本とスイスの唯一の直行便とのこと。さっそく、ビックコミックスピリッツを読んだり、機内システムで映画を見たり、ゲームしたりしていたら、12時間半も意外とあっという間だった気がします。ヨーロッパは今回で4度目だからか、機内での長い時間にはかなり慣れたみたい。映画は「プリンセストヨトミ」があったので、見てみました。・・・面白かった♪
無事、スイスに到着。楽しいスイス旅行の始まりです。天候は曇り。
この日はホテルについて寝るだけだったんですが、チューリッヒから、1日目の宿のあるインターラーケンまでの車窓の景色がなかなかよくてねー。
説明がなかったので、確信はありませんが、方向から見ておそらく途中で通った町はルツェルンだったと思います。美しい湖と湖畔の町に感動しました。
4年前にドイツに旅行にいったとき、オーストリアのハルシュタットという場所に行きまして。そこでの風景の美しさに感動した思い出があります。
当時の記事はこちら。
おそらくスイスって、どこもハルシュタットだらけなのかも?(笑) そんなふうに思った1日目でした。
ホテルに着いたのが日本だともう深夜の時間だったためバタンキュー。
この旅、通してそうだったのですが、マイナス7時間の時差のため、だいたい夜8時くらいになると眠くて眠くて・・・せっかく湯沸しを持っていったのにホテルでのんびり、優雅にお茶、なんてほとんどできませんでしたわ。とほほ。
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 私の「また行きたいホテル」ランキング(2020.09.21)
- そうだ! 物産館へ行こう!(2019.09.08)
- 仙台七夕まつり2019(2019.08.13)
- 2019年の始まり(2019.01.02)
- すごいぞ、郡山(2018.10.22)
Comments