紅友杯に出場しました
8月31日に、女性だけの囲碁大会に出場しました。
紅友杯(こうゆうはい)
http://www.nihonkiin.or.jp/news/2011/06/post_358.html
女性だけってとっても新鮮な感じ。男性と対局することの多い普通の大会と違ってリラックスして打てた気がします。
私の出場は1級~5級のDクラス。
四局打って、成績は2勝2敗でした。
今年、10月がくると、囲碁を始めて10年目に入ります。
始めたころ、すぐに初段になれる、なんて言われてたのがすでになつかしい。
最近は囲碁ネタは囲碁専門SNSのgoxiにつづっていまして、このブログではあまり記事に出てきませんが、ちゃんと続けています。今も七転八倒中。
通っていた囲碁教室では1級になり、いつも教えてくれる先生は、もう初段じゃないか、なんて言ってくださいますが、今も有段者と打つと置き碁でもほとんど勝てません。何より、まだまだ迷いが多い。紅友杯の成績からしても級位が妥当な感じです。
まだまだ奥が深い囲碁の世界にあって、しばらく棋力は停滞中。
でも・・・不思議とやめようとはもう思いません。
「ヒカルの碁」に惹かれて始めた囲碁ですが、一生の趣味として、ずっとつきあっていきたいと思っています。
だって、囲碁のこと考えるの好きだもんな~
紅友杯、楽しかったです。また出たいな。
次回は11月にいつもの日中友好囲碁大会に出場する予定です。
「囲碁」カテゴリの記事
- 囲碁、ようやく初段になれました♪(2014.11.16)
- 恋の魔力(2013.07.16)
- 囲碁・10年目になりました(2011.11.24)
- 紅友杯に出場しました(2011.09.05)
- 囲碁のイメージ(2011.04.29)
Comments