« 「水の子トム」 | Main | 緑でサラナ »

2012.07.23

ビューティフルレインvsサマーレスキュー

 日曜9時の、フジとTBSの戦い、皆様はどちらを見ていますか?
 どちらも見てない方もいると思いますが、まあ、それはそれとして。

 私は・・・「ベタ過ぎる」「泣かせようという演出がえげつすぎる」などと内心突っ込みを入れつつも、ビューティフルレインを見ています。

 「下町の工場」で家族ぐるみの付き合いという、日曜だからってわけでもないでしょうが、サザエさんを見ているような気にさせられるノスタルジックな設定。
 父と娘の触れ合いシーンはとにかく「泣かせろ」っていうのがありありです。
 
 昨日の話でも、その下町の工場に新しい機械が来るのですが、豊悦が演じるお父さんは案の定、若年性アルツハイマーのせいで、その機械を壊しかける。
 芦田愛菜ちゃん演じる娘は、お父さんの病気を治そうと、四葉のクローバーを集めにでかけ案の定、熱射病で倒れるが、親切な交番のおまわりさんが都合よく通りかかり、助けられる。

 すべてが予定調和・・・・つまり「お約束」。

 まあ、水戸黄門みたいに、次の展開が分っていて、そのとおりになるドラマというのもありはありなんですが、「家政婦のミタ」みたいなドラマにドキドキしていた私としては、ちょっと複雑な気分。
 ここまでくると、どこでその「お約束」を破ってくるのか、ちょっと楽しみになってきます。

 いつか、このお父さんは本当に、娘のことも忘れてしまうし、自分が誰だかも分からなくなってしまうのかしら・・・
 それを「楽しみ」なんていうと不謹慎ですが、思うに、その試練の前では今のままの関係ではいられなくなる。親も娘も。

 芦田愛菜ちゃん演じる美雨(みう)ちゃん(だから「ビューティフルレイン」なんですね)は、今はまだお父さんの病気は、薬を飲んでいれば治るものだと思っている。
 病気が進行するものだとは当然知らないし、お父さん自身もとにかく進行を食い止めるためにがんばろうと思っている。

 でも・・・おそらくアルツハイマーの症状は進行するのでしょう。
 
 自分でも忘れたくないのに、意志の力でどうすることもできずに、失われてしまう記憶・・・怖いなぁ・・・
 お父さんは怖いという気持ちさえ失ってしまうかもしれず、それを美雨ちゃんはどう乗り越えることができるだろう。そうなったらお約束も何もなくなっちゃいますよね。

 この子がどれだけ成長するのか。今が「予定調和」ならそうであるほど、病との戦いが今後どうなるのか、なんだかんだ言いながら、この先ずっと見てしまいそうです。

 たとえばお父さんが不治の病にかかってあと○年の命、なんていう設定でも単なるお涙ちょうだいはできたはずなんですが、死ぬわけじゃなく、美雨ちゃんは「お父さんがお父さんでなくなる」姿と対峙しなくてはならない。

 なんというか・・・この先に期待します。
 どんなにつらい設定であってもこの子が乗り越えられますように。

 「サマーレスキュー」の方は巷の評判を見ると、山の景色が美しく、好評のようですね。
 向井理は、私は「ハングリー!!」を見ていましたが、あの生意気そうな設定が好きじゃなかった。ま、それは役なんでしょうが^^

 向井くんて「のだめカンタービレ」にも出てたようなんですが、何の役だったのか分からなくて調べてみたら、あのまじめな「チェリスト」の役だったんですね。「ゲゲゲの女房」では夫役をやってたそうで、それはちょっと見てみたかった。主演よりも、そういう脇役できらりと光る役だったら見てみたい!

 サマーレスキューを見ている皆様、向井くん、がんばっていますか?

 ちなみに昨日(7/22)のフジvsTBSの戦いは珍しく、フジ、つまり「ビューティフルレイン」が「サマーレスキュー」よりも視聴率がよかったとのことです。
 来週はどうなるか・・・ドラマも楽しみですが、こちらの戦いもちょっと面白そうですな。

|

« 「水の子トム」 | Main | 緑でサラナ »

映画・テレビ」カテゴリの記事

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)




TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ビューティフルレインvsサマーレスキュー:

« 「水の子トム」 | Main | 緑でサラナ »