« July 2012 | Main | September 2012 »

August 2012

2012.08.03

緑でサラナ

 ゴールデンウィークの頃、ふと旅行先で買った新聞で見つけた「緑のサラナ」の広告。

 サンスター「緑でサラナ」

 いつも野菜不足だけど、野菜ジュース飲むのは好き。
 健康診断のたびに「脂質異常」が出る私にとって、なんとベストな商品でしょう♪

 ということで、5月から1日2本の「緑でサラナ」生活を続けています。

 今年の健康診断は6月の後半にあり、ちょうど「緑でサラナ」を飲み始めて2か月弱の頃でしたから、タイミング的にもぴったり。

 LDLコレステロール数値の大幅な改善を期待していました。

 折しも、ダイエットも並行してやりまして4キロほど体重を落としての健康診断。これは、きっといい結果となるだろうと。

 が。
 「緑でサラナ」効かないじゃーーーーーん!!!

 きっとタイトルを「緑でサラナ」にしておけばサンスターの人もチェックするに違いないと思って、これを書いていますのよ。

 具体的数値、いきましょう。

 2011年 LDL 182 (HDL45)
 2012年 LDL 153 (HDL39)

 ・・・ありゃ? 去年よりは改善してるか^^;(こらこら)

 待て待て、もっと長期で見てみるぞ。

 2009年 LDL 171 (HDL43)
 2010年 LDL 172 (HDL52)
 
 なんだ、過去4年間でLDLは最低値じゃないの。HDL(善玉コレステロール)も下がっちゃってるのは玉に傷ですが。

 訂正します。「緑でサラナ」は効きます!(爆)

 よくよく今年の結果を見てみると、脂質異常のレベルも「軽度」になってる。なんだー。ちゃんと数字で見てみてよかった。せっかく効いているのに「緑でサラナ」にケチつけちゃうところでした。

 なぜ、「効かないじゃーん」と思ってしまったかというと、今年はHDLにも「基準値外」マークがついていて、要注意項目が増えているように、一瞬見えてしまったからです。

 あとは血圧が高めに出てしまいメタボ傾向に拍車がかかっているので、全体として健康診断結果が改善の方向に向かっていない感じがしてて。

 でも、ちゃんと見てみると「緑でサラナ」はちゃんと効果が出ていますね。LDLの正常値は139以下ですから、まだまだですが。あとはダイエットをがんばらねばな。

 実は、7月に献血もしていて、そのときの総コレステロール値が252でした。正常値は250ですので、こちらもあと一息。こちらは前回も252でまったく変化なしだったため、それも
「緑でサラナ、効かないじゃーん」
と思ってしまった一因なのです。でもHDLを増やし、LDLを減らすのが、コレステロールの改善の目標ですから、総コレステロールは参考くらいなんですよね。

 「緑でサラナ」はこれからも続けていきたいと思います^^ なんといっても野菜不足なので、この解消にはなってるし。

 まだ試されたことのない方のために書くと、「緑でサラナ」は緑野菜ペーストたっぷりの野菜ジュースです。色的には青汁っぽいのですが、リンゴが入っているので飲みやすい。緑野菜ペースト、ですから、ちょっとトロッとしています。これがまたジューサーで作った生野菜ジュースぽく、「野菜とったどー」って感じで、私としてはとても気に入っています。

来年の健康診断こそは脂質代謝異常から卒業してやる。

これからも、サンスター様、お世話になりますm(__)m

| | Comments (0) | TrackBack (0)

« July 2012 | Main | September 2012 »